日誌

4年施設めぐり

 29日,4年生の施設めぐりがありました。本校の4年生は1名,今日は担任の先生が職務研修のため,校長先生と行きました。直小4年生11名と同行しました。直小4年生とは,正院保育所で一緒に過ごしたので,すでに顔なじみ。打ち解けた感じで,一緒に施設をめぐることができました。

 最初に珠洲市役所を訪問しました。市教委の森田さんの案内で、4階から順に各階にどんな課があり、どんな仕事をしているのかを教えていただきました。4階では市教育長と、3階では市長とお会いでき、いろいろな質問をさせていただきました。それぞれの場面で、直小の児童は多くの質問をし、メモしていました。坂東さんも計3回質問することができました。

 次に、奥能登クリーンセンターを訪問しました。和田さんから、ごみの処理の仕方や施設内のいろいろな仕組みをご説明いただきました。ここでもいろいろな質問をし、坂東さんも準備していた多くの質問の中から、1つ選んで質問していました。施設内のいろいろな仕組みも直接見学でき、多くの学びがありました。

 最後に飯田町に戻り、わくわく広場で昼食を食べました。坂東さんは直小のみんなと一緒に食べながら楽しい時間を過ごしていました。例年より見学地が減りましたが、多くを学んだ1日となりました。お世話になったみなさんありがとうございました。