日誌

日々の様子から

完成 すごい自動車ブック

 先週のお天気があまりにもひどかったので、気温は低かったですが、今日の日差しはとてもうれしかったです。でも少しずつ、マスクを付けている子や熱が出ている子がいますので、服装で体温調節をすると良いですね。

 ところで、月曜日の今日は大忙し。休み時間にたくさんの子が、「家庭学習カードが終わったので次のカードを下さい」と言って私のもとを訪れました。また2年生の九九チャレンジも、いよいよ6の段も入ってきました。「地道にこつこつ」(何か懐かしい響きですが・・・)=「継続は力なり」ですね。6年2組の教室横で見つけた作品。言葉が素敵です。子どもたちに贈りたいです!

『小さな事のくりかえし いつかは大きな成長へ』 


 以前授業を紹介した1年生の「すごい自動車ブック」が出来上がり、図書室前の廊下に展示されていました。



仕事→「そのために」→つくり が書かれています。青カードには自分がすごいと思った理由が書かれています。図鑑から必要な事柄(情報)を抜き出す勉強です。上手に仕上がって良かったですね。
0

瞬間コレクション

 校内を回っていて気に入っている展示があります。図工室横の掲示板の「瞬間コレクション」です。少し前の作品なのでしょうが、6年生らしい視点が素敵です。日常の生活で、何かの出来事があって感じることがあっても、違う視点から見ると、全く違って見えるということがあると思います。そして何かに気付かされる・・・・。そんな奥深い作品に思えます。


遠近感を使って、足と床の三角から友だちを見てみる・・・。

左上の作品も遠近感を使い、まるで人が本の階段を上っているように見えます。本の知識や面白さを心に吸収しながら成長する自分たちを表現しているようです。右下の作品はフラスコを通して自分たちを見ています。ガラスの向こうに見えるその心は・・・・。子どもたちが付けたタイトルとは違うのですが、つい深読みしたくなる作品ばかりでした。面白いです。
0

めざせ九九名人

 今日は、朝から大変な暴風雨でした。海からの強い風が「ごうごう」と、そして「ピューピュー」と音を立てて吹き付けていました。保護者の皆様、子どもたちへのご配慮、ありがとうございました。みんな無事に学校に来てくれて、うれしかったです。玄関で立っていて、つい「頑張ったね。えらい。」と声をかけてしまいました。今後も、登下校時に暴風雨、暴風雪が予想されるときには、ぜひ細かなご配慮をお願いいたします。

 ところで、学期末でどの学年も勉強を追い込んでいます。2年生は「九九名人」をめざし頑張っています。教室で担任の先生に合格した人だけ、私の所へ来ることができます。長休みや昼休みは長い行列ができています。合格して金シールをもらって、「やったぁ」と喜んでいます。まだまだ、名人へのロードは続きます。それに、今だけでなく絶対忘れない知識にしなければなりません。ご家庭でも、ちょっとした時間、夕飯の準備の時、お風呂の時など、いろんな所で聞いてあげて下さい。


<お願い>
暴風雨や暴風雪については、学校でも注意喚起しますが、休日や平日の習い事の帰り等、交通安全にも十分ご配慮をいただければと思います。声かけをお願いします。
・道路への飛び出し
・道路横断時の一時停止と左右確認
・帰宅時間の確認 等、よろしくお願いいたします。
0

同じ形がいっぱい

 昨日、校内を回っていると、2年生が面白そうなものを作っていました。みんなとても楽しそうに作っていました。「ほらぁ」と言って見せてくれる子もいました。今日の2限目に全校集会があり、「今月の生活目標は『温かい言葉遣いをしよう』です。『ふわふわ言葉で外小をいっぱいにしましょう』とお話がありました。まるでそれを先取りしたような作品です。子どもたちみんなの心が繋がっているように見えますね。


この作品は発想が素晴らしい。このまま見ると確か、扇風機で、逆さにしてみると一輪車だと説明をしてくれたように思います。「逆さにすると」という考え方が柔軟でいいですね。

季節らしい作品を作った子もいました。見ていて楽しくなりますね。

ツリー繋がりで紹介します。今日も吉田さんが学校に来て下さり、玄関に素敵な作品を生けて下さいました。いつも気にかけて下さり、ありがとうございます。
0

ロケットボール投げ大会

 今日のお昼休みに、体育委員会主催のロケットボール投げ大会が行われました。このところ天候がすごく悪かったのですが、今日は空気は冷たいものの、青空も広がり、多くの子たちが運動場に出ていました。大会に参加する子、スタンドで見ている子、ブランコなどの遊具で遊ぶ子等など・・・。久しぶりに気持ちの良い日となりました。




体育委員会の5・6年生、お世話をありがとう。


0

祝!外日角小学校PTA

 11月28日(土)地場産業振興センターで行われた県PTA大会に於いて、外日角小学校PTAが「石川県PTA連合会会長表彰(団体)」を受賞しました。長年にわたる通学路における子どもの見守りや、通学路の安全を見直し地域の関係機関との連携による通学路の一部変更、そして親子の触れ合いを目的とした体験型の活動「エンジョイホーム」の実施、子どもの豊かな心を育む花壇活動(大きく咲かせて大きく笑おうプロジェクトへの参加:サフィニア)等が、認められたようです。おめでとうございます!地域の方々、保護者の方々に支えられていると日々実感しています。今後もよろしくお願いいたします。


学校では企画委員会が呼びかけてエコキャップを集めています。先日大きな袋が届いたと思ったら、また今日も職員玄関に3袋が届いていました。空になったはずのオレンジかごにもたくさん入っていました。本当にありがとうございます。「子どものために・学校のために」と、子どもさんに持たせて下さったり、足を運んで下さったりするそのお気持ちが、とてもありがたいです。本当にありがとうございます!
0

ブラックパネルシアター

 今日のお昼休みに、第2回目の「ブラックパネルシアター:注文の多い料理店」が行われました。学校便りにも書きましたが、1回目の11月27日(金)には、ズックを数えてみると、196人分ありました。(2つで1人分を数えたって・・・結構すごいでしょ!)大盛況でした。今日も、多くの子どもたちが和室で、宮沢賢治の世界を味わったようです。


明かりの付いているときはこんな感じです。

ところが明かりを消すと・・・真っ暗。とてもきれいに色が浮かび上がります。ドアに全て黒い袋を貼ったのです。やり通そうとするその意志の強さ、すごい努力です。声の響きで不思議な世界が展開されました。料理店に入った二人の紳士はどうなったのでしょう・・・。

上演して下さったボランティアの皆さんです。

お忙しい中、ありがとうございました。
0

すごい自動車ブックを作ろう

 今日の5限目に1年生のクラスで、国語の研究授業が行われました。どの子も一生懸命!上手に教科書に線引きをしたり、考えを発表したりしていました。感心したのは「もし~だったら~になるからです。」と発言している子がたくさんいたことです。教科書に出ている3つの自動車の「つくり」を考えた後、図鑑の中のはしご車の「つくり」まで考えることができました。本当に話し合いが上手でした。一人一人の自動車ブックの出来上がりが、楽しみです。







0

オータムアドベンチャー

 今日はみんなが楽しみにしていた児童集会「オータムアドベンチャー」の日です。6年生のリードの下、みんなが楽しめるお店を出し、交代で他のお店を回るという企画です。


お店には学年毎にお仕事があります。シール貼りで頑張っている低学年!

段ボールをくりぬき、手が入るところには黒い袋が貼られ、中が見えない仕掛けです。

さてさて、中身は何でしょう?

ストラックアウト

待ち時間は読み聞かせやクイズで盛り上げます。これも仕事の一つです。

6年生が「みんな集まって」と声をかけ、次どこへ行くかを教えています。ちなみに、後ろに見えているのは「サスケ」というお店。忍者のように走って投げてくぐったりします。

これにもぴったりの言葉を6年生教室横の宮沢賢治の作品で見つけました。
「自分がうごく みんなのために」・・・・・!

さて、迷子を出さずに回れたでしょうか?
0

4年総合

 4年生は総合の学習で、27日(金)にあかしあ荘を訪問します。そこでお年寄りの方々とふれあうために、グループ毎に考えた内容を一生懸命練習しています。読み聞かせや紙芝居、劇やかるたに、歌とリコーダー演奏などなど・・・。うまくいくと良いですね。






4年生の取り組みにぴったりの言葉を6年生の教室横で見つけました。宮沢賢治の作品の主題が表現されています。
0