日誌

1.11 書き初め大会

 3学期は、大掃除・始業式に始まり、年の初めの書き初め大会で授業をスタートしました。

 1・2年生は硬筆で、それぞれ「お正月」「はつ日の出」を題材にした文を書きました。

 1年生は、書き初めデビュー。冬休みにたくさん練習してきた跡がうかがえ、全員立派に書き上げていました。

 3年生以上は、2学期に町の先生山本先生からご指導を受け、練習してきた成果を発揮し、皆集中し、思い思いに筆を走らせていました。どの学年も川北にちなんだ題材の言葉で、川北への郷土愛も込めて書きました。 

 

1年学級通信 ぐんぐん かきぞめ1.pdf

1年学級通信 ぐんぐん かきぞめ2.pdf

 3年生「大きい川」

 4年生「雪どけ水」

4年学級通信 Happy 書き初め大会.pdf

 5年生「手取の春」 

 6年生「輝く白山」

6年学級通信 STEP UP 書き初め大会.pdf

 午後から、全教職員で審査を行いました。どの作品も、子ども達のがんばりや思い、元気が伝わり、感動しながらの審査となりました。