スクールライフ

1年生「防災減災プロジェクト②」

1年生は「防災減災プロジェクト」2回目として、「避難場所としての心得~コロナ禍の避難所設営」をテーマに開催しました。

講師である金沢市危機管理監危機管理課職員の方々のご指導の元、実際の避難所で使用する「簡易テント」と「簡易間仕切り」をグループごとに組み立て実習を行いました。

コロナ禍での避難所は、受付時に検温を行い、発熱している人はゾーンを分けて避難するなど、日ごろ不安に思っていることも説明していただきました。

最新の「簡易テント」や「間仕切り」にはプライバシーへの配慮など、様々な工夫がされており、感心する場面が多くありました。

体験することは大きな力となります。

万が一、災害が起きて避難所が開かれたときにこの経験が生かせるよう、生徒たちは真剣に取り組んでいました。