2021年7月の記事一覧
1学期間 ありがとうございます
保護者の皆様、昨日・一昨日の懇談会(通知簿渡し)、ありがとうございました。コロナ禍が続き、授業参観が中止になるなど、来校していただく機会がない1学期でした。大変申し訳なく思っています。学級担任との話の中で、少しでも学校の様子を感じていただけたでしょうか。
保護者の皆様に、改めて1学期間のお礼を申し上げます。本校の教育活動にご理解をいただき、ありがとうございました。先日お答えいただいた保護者アンケートでは、家庭や地域での生徒の様子や、学校への期待や要望などが書かれているものがありました。本当にありがとうございました。内容を真摯に受け止め、これからの教育活動に生かしてまいります。
学校での元気な姿は、ご家庭での支えがあってこそだと思っています。これからもよろしくお願いします。
学校だより4「あすなろう」~1学期の成長を振り返り、チャレンジの夏へ~
夏休みが始まります。この夏は、新しい自分へのチャレンジをしてださい。宿題など、与えられた課題にしっかりと取り組むことで、1学期に身に付けた力をより確実にすることができます。それに加え、長い夏休みですから、今までやったことのないことに挑戦してください。自分に対する挑戦でもいい、家族に対する貢献でもいい、社会に対する奉仕でもいい、何か新しいことに挑戦し今までにない自分を見つけることができれば、充実した夏休みになると思います。私も何かに挑戦します。夏が終わる頃、お互いの挑戦を披露したいですね。
Good luck! 皆様、よい夏休みを!
学校だより「あすなろう」4 → 東和中学校学校だより 4.pdf
夕焼け
昨日は、突然の雷と雨に驚きました。部活も撤収させ、早めに帰宅させました。その後、天気は回復し、美しい夕焼け空が現れました。体育館に映った夕焼雲や、水たまりに映った空がきれいです。相変わらずのコロナ禍で不安な日常が続きますが、美しい景色が疲れた心を癒してくれます。皆様、よい週末を
マリーゴールドとひまわり
正面玄関前の花壇に、卓球部の皆さんの手でマリーゴールドが植えられました。
PTAの奉仕委員の活動で行う予定だったのですが、雨で延期になっていました。何とか夏休み前に植えることができました。卓球部の皆さん、ありがとう。2学期の初めには、花のじゅうたんでみんなを迎えられるかな・・。
我が家ではひまわりの花が咲きました。夏ですね。
小鳥が集まる学校
中庭の銅像に雀が止まっていました。緑豊かな中庭は、鳥たちの絶好の遊び場です。また、体育館の軒下では、燕が子育ての真最中です。本校は、鳥のさえずりが響く、自然豊かな学校です。
我が家も山の近くにあるので、朝は鳥のさえずりが心地よく聞こえます。
ただ、サギ山もあるので、サギが集まる季節は、かなりギャーギャーと鳴きます。皆さんの近所はどんな鳥の鳴き声が聞こえますか。
緑の水田 星に願いを・・
中学校周辺の水田の稲の色が濃くなり、緑のじゅうたんを敷き詰めたようにきれいです。
農家さんは、水や肥料を入れたり止めたりしながら、あるときは成長を促したり、あるときは成長を抑え無駄な枝分かれを防いだりしています。おいしいお米を作るには、水や肥料を与え続けるだけではだめで、時期と量の調整が大切なようです。おいしいお米が食べられるのは、農家さんの丁寧な管理のおかげです。(水田は、たくさんの水を保つため、水害対策にも役立っているようです)
お米作りも、教育につながるヒントがあるかもしれませんね。
今日は七夕です。残念ながら曇り空で星は見えませんが、給食にたくさんの星がありました。★★★
あなたは星に何を願いますか・・?
7が揃うとなぜかうれしい
今朝、たまたま本校ホームページを見たとき、衝撃の出来事がありました。
アクセスカウンターがなんと、77777ではありませんか。きっと、何かいいことがあります!(七夕も近いことですし)
(実は最初見たとき、77776でしたが、私が更新しました・・申し訳ありません)
見ていただいている皆さん、ありがとうございます。皆様にもよいことがありますように。
大切に思い、見守ること
玄関先のメダカ倶楽部のメダカがどんどん卵を産んでいます。
そのままにしておくと、親メダカが卵を食べてしまうかもしれないので、卵に気づいた本校スタッフが別の水槽に分けてくれています。
校長室には、卵が入った水槽がどんどん増えています。そして水槽の中では、卵がかえり針子(メダカの稚魚)がどんどん誕生しています。時々スタッフが校長室に来て、針子を見守ってくれています。
私と教頭先生とで設置したメダカ倶楽部(水槽)ですが、今では多くのスタッフが関わり、針子の成長を見守っています。多くのスタッフの優しい眼差しに見守られながら、針子はすくすく育っています。
学校も同じですね。学校では、多くの教職員やスタッフが、生徒たちの成長を見守り支えています。そのような環境で、生徒たちは思う存分学校生活を楽しみ、少しずつ成長していきます。勉強や部活、人間関係など、生徒たちが乗り越えなければならない壁はたくさんありますが、これからも一人一人を大切に思い、優しく見守っていきたいと思います。
〒922-0331
石川県加賀市動橋町ネ54番地1
TEL:(0761)-74-0279
FAX:(0761)-75-8050
E-Maill:towa-j@kaga.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |