和太鼓部が下記のイベントで演奏します。
お時間のある方はぜひお越しください!
8月23日(土) 合河町フェスティバル
場所:合河町公民館 時間:18:00~
8月30日(土) ぐず焼まつり
場所:動橋駅前 時間:19:00~
気持ちは20代、体は50代の1年担任、三ツ村です。最近、心が若返っているのを感じます。数年前から、徹夜する元気は無くなった、無理だ、と思っていたんですが、先日徹夜チャレンジに成功しました。次は海で日焼けチャレンジしようと思います。大人になった今、自由研究でもしてみようかな。あ、あと旅行も行きたい。
心の元気って大事です。ポジティブになれるし、なんでもやる気力が起きます。長い夏休みです。日差し浴びて好きなことして、心も体も元気いっぱいで過ごせるといいですね!お互い良い夏を過ごしましょう!
7月28日(月)テレビ金沢の情報番組「となりのテレ金ちゃん」の各学校の授業や部活動を紹介するコーナー「おじゃましまSCHOOL」で、加賀高校が取り上げられました。今日は、取材時の様子をすこし紹介します。
加賀高校で一番くつろげる居心地のいい場所・・・それは図書館です。本校図書館は、今年度その功績が認められ、文部科学大臣賞をいただきました。ぶんぶんボウルのお二人も、その噂を聞きつけ・・・小上がりで小休憩していました。
次は、部活動紹介です。まずは、最初は、南加賀唯一の和太鼓部の紹介です。和太鼓部の8名は、気合の入った演奏でぶんぶんボウルのお二人を出迎えてくれました。最後は、一緒に記念写真。みんな笑顔で一発OKでした。
次にお邪魔したのは、コンピュータ同好会。この二人、実は昨年のロボレーブ世界大会で2位になった2年の和田尊くんと佃優亮くんです。ロボレーブとは何か、の説明の後、ぶんぶんボウルの助けも借りて、二人は、次回の優勝に向けイメージトレーニングも行いました。表彰台に上がった時を想像したハイタッチの様子、見ていただけましたか?
7/16(水)テレビ金沢の情報番組「となりのテレ金ちゃん」の取材が来ました。
地元住みます芸人のぶんぶんボウルのお二人が各学校の授業や部活動を紹介するコーナー「おじゃましまSCHOOL」で取り上げられます。放送日は7/28(月)です。ぜひ見てくださいね。今日は、その様子をすこし紹介します。
3年「観光ビジネス」の授業では、加賀高オリジナルスイーツであるバームクーヘンの新商品ラベルのデザインを考えているところにお邪魔し・・・まーしさんも一緒にデザインを考えてくださいました。「加賀高バームクーヘン」は地元の食材を使って考える加賀高のオリジナルメニューで、これまた地元の橘香堂さんに生産を依頼しており、文化祭などで販売している人気メニューです。
3年「介護実習」では、石川県発祥のスポーツ「グランドヤード」の試合にお邪魔し・・・まーしチーム対とよしげチームで熱戦を繰り広げました。「グランドヤード」は高齢者も障害のある方も共に楽しめる床上のビリヤードのようなスポ―ツです。初めて体験したお二人は、加賀高の福祉系列の生徒達とチームワークを発揮し、大変満喫されていました。放送でその楽しさが伝わるといいな。
試合前に気合の円陣
対戦は、まーしチームの勝利でした
生徒が自分の特技を紹介するコーナーでは、3年の田中翔登くんが似顔絵を披露。まーしさんの似顔絵を描いてくれました。
7/18(金)「表彰式・終業式・離任式」を行いました。表彰式では、球技大会の成績優秀クラス・商業科の検定合格者を表彰しました。終業式では、校長より「1学期始業式で話した【続けることの大切さ】の確認と、夏休中、事故や健康管理に注意して2学期の始業式に元気な姿で会いましょう」との話がありました。離任式では、1学期をもって加賀高校を離れるフレデリック先生・高塚先生から生徒に向け、温かい激励のメッセージが贈られました。
最新更新日:2025/8/22(金)
更新履歴
・歳時記「【和太鼓部】イベント出演のお知らせ」
・歳時記「病も元気も気から」
・歳時記「加賀高にぶんぶんボウルがやってきた!②」
・歳時記「加賀高にぶんぶんボウルがやってきた!① ~「となりのテレ金ちゃん」が取材に来ました~」
・歳時記「表彰式・終業式・離任式」
・年間行事予定「8月行事予定」
・歳時記「錦城特別支援学校との交流授業」
・歳時記「第一回球技大会」
加賀高校公式LINEスタンプ完成!
令和2年度の新入生から制服がリニューアルしました。
そして、この度、新制服の完成を記念してLINEスタンプを業者が作成してくれました。
興味のある方はLINEスタンプのスタンプショップで「加賀高校」と検索してみてください。クリエイターズの欄で出てきます。
※購入には50コイン(120円)かかります。