このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒920-1397 石川県金沢市末町ニ18 TEL:076-229-2552 / FAX:076-229-0253 / E-mail:
tatsuh@m1.ishikawa-c.ed.jp
|
交通アクセス
トップページ
学校紹介
普通コース
芸術コース
辰巳丘だより
学年だより
スクールライフ
部活動
陸上競技
バドミントン
バスケットボール
テニス
卓球
野球
ライフル射撃
サッカー
弓道
文芸
美術
放送
英語
写真
管弦楽・吹奏楽
合唱
茶道
演劇
家庭
JRC
中国語
部活動年間計画
教育課程
進路実績
年間行事
発行物
PTA活動
お知らせ
運動部活動に係る活動方針
各部活動の年間計画
いじめ防止基本方針
奨学金について
病欠証明書
各種証明書
(卒業者向け)
リンク
検索
同窓会ホームページ
石川県産業教育フェア
ご来訪者数
茶道部
茶道部[根記事一覧]
スレッド表示へ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
H30茶道部の活動について
しゅんらん14
2018/06/06 10:11:44
3年生3名、1年生2名の計5名で活動しています。
水曜日または金曜日に、講師の先生が来て、お茶のたて方やいただき方、その他の礼儀作法などを教えてくれます。
今日もとてもおいしい和菓子をいただきました。
3年生を送るお茶会
しゅんらん14
2018/03/16 08:55:29
3月3日(土)石川県立美術館広坂別館和室で、3年生を送るお茶会を行いました。
3年間お世話になった先輩3人に、2年生が心を込めて準備をし、お茶をたてました。
お茶会の後、輩から先輩へ色紙のプレゼントがあり、講師の先生と一緒に話をして素敵な時間を過ごすことができました。
参加した人にとってとても思い出に残るお茶会になりました。
茶道部の紹介
しゅんらん14
2017/07/26 15:02:41
水曜日放課後、3階和室にて活動しています。
6月2日(金)には能楽堂別館対青軒と金沢市文化ホールで行われた高文連茶道部茶会に参加しました。
他校の生徒とともにお茶の作法を学ぶことができ、部員にとって貴重な経験となりました。
茶道ははじめてという生徒がほとんどですが、稽古を重ねるにつれお茶の作法を身に付けていきます。心が落ち着くという生徒もいます。
現在は9月2日(土)の辰巳祭お茶会に向けて稽古を重ねています。
茶道部の活動
しゅんらん11
2016/11/09 09:19:55
9月3日(土)辰巳祭2日目に、毎年行っている「辰巳祭お茶会」を行いました。
本校の和室をお茶席にしつらえ、部員が生徒・教職員・外部の方にお茶をお出ししました。
部員がそれぞれ役割分担をし、夏休み中から準備をしてきました。
特にお点前をする生徒は、お茶会前日にお点前の手順を紙を見ながら家でも確認をしていました。
本番は多くの方々が来て下さり、ほっとしたひと時を過ごせたと笑顔が見られ、部員一同、充実した活動ができました。
現在は11月16日の校内茶会に向けて、2年生を中心にお稽古に励んでいます。
3年生を送るお茶会
しゅんらん11
2016/02/15 18:49:41
2月6日(土)に金沢市の旧中村邸で、3年生を送るお茶会を行いました。
毎年、外部の施設で行うのですが、今年は初めて旧中村邸の方で、
実施することにしました。
先輩の卒業をお祝いするお茶会なので、部員たちはこの日のために
いつも以上にお稽古に励んできました。
学校ではない場所でのお茶会に部員は少し緊張していましたが、
3年生においしいお茶をたてることができ、よい経験になりました。
茶道部の活動紹介
しゅんらん11
2014/11/10 11:19:17
茶道部の主な活動を紹介します。
【6月 石川県高文連茶道部茶会に参加】
能登地区、金沢地区、小松・加賀地区の高校が持ち回りで、茶会を担当します。
今年は、小松市の「松雲堂」、「とらや陶器店」にてお茶をいただきました。
【8月末 辰巳祭にてお茶会を開催】
本校の和室をお茶席にしつらえ、部員が生徒・教職員・外部の方にお茶をお出しします。
【11月 校内茶会を開催】
本校の和室をお茶席にしつられ、日ごろの練習の成果を発揮する場として、
校内茶会を開きます。
【2月 三年生を送る茶会を開催】
校外の施設を使用し、三年生を送る茶会を開きます。
普段は、外部講師の先生に来ていただき、毎週水曜日にお稽古をしています。
お手前のお稽古はもちろんのこと、礼儀作法・茶道に関わる用語なども学んでいます。
スレッド表示へ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
学校について
地理編
/
歴史編
/
先輩編
/
名物編
/
魅力編
/
進路編
/
音楽編
歴史編
を更新しました!
受験生の皆様へ
芸術コース音楽専攻の適性検査の変更について
・メール配信の登録がうまくいかない方は、
こちらをクリック
して、指示に従い設定して下さい。
・
青少年のインターネット利用に係る保護者向けリーフレットの活用について
11月1日~7日の「いしかわ教育ウィーク」
期間中の活動について
お知らせします。
ぜひ、ご来校ください。
PTA広報誌
「青い鳥」第41号
を発行しました。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project