らい」「がやき」「さしさ」「なび」あふれる 若山小学校へようこそ

〒927-1239 石川県珠洲市若山町古蔵11の部100番地の1
お知らせ

★「おたより」のページを随時更新中です。

教育活動のようす

つれづれ日記2025

1学期終業式

7月18日(金)、1学期の終業式が行われました。1学期は72日間ありましたが、子供たちは挨拶と思いやりの心で若山を元気にしてくれました。これから、44日間の夏休みに入ります。思いっきり楽しんでほしいと思います。有意義な夏休みを! 保護者、地域の皆様、教育活動に際しご理解・ご協力ありがとうございました!

 

新聞ラック寄贈

7月14日(月)、公益社団法人全国図書館協議会様より、新聞ラックを寄贈していただきました。児童玄関を入ってすぐの場所に配置し、いつでも新聞を手軽に読めるようになりました。気になる記事を見たり、読んだりして見聞を広げていきます。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

 

読み聞かせ

7月17日(木)、1学期最後のたんぽぽさんの読み聞かせがありました。今回は、「かわいそうなぞう」「せんそうをしない」という本を読んでいただきました。読み手の思いが子供たちにも伝わってきました。お忙し中、子供たちのために有難うございました。

 

梅干し作りに挑戦

7月15日(火)、梅干し作り第2弾! シソの葉を入れて梅を漬け込む作業です。シソの葉をちぎってとるのもおてのもの!!あっという間でした。宮前先生から「上手!」とほめられ、にっこりの1・2年生でした。

 

3・4年生施設巡り

7月14日(月)、3・4年生の施設巡りがありました。いろいろな施設に行き、お話を聞いたり質問したりして学びを深めました。”百聞は一見に如かず” 貴重な体験をさせていただきました。どこに行ったか分かりますか?お世話いただいた皆様、有難うございました。