活動紹介
活動等紹介
PTA親子奉仕作業
8月28日(日)早朝より,運動場・校舎周辺の除草作業を行いました。日頃,手の行き届かない箇所を草刈機等できれいにしていただきました。子どもたちも運動場の草むしりや刈った草運びなどをしました。親子でいい汗を流すことができたのではないでしょうか。
おかげで,すっきりした環境で2学期がスタートできます。
校舎の裏も 学級園も
おかげで,すっきりした環境で2学期がスタートできます。
校舎の裏も 学級園も
0
校内水泳記録会
8月24日(水),校内水泳記録会を開催しました。
子どもたちは,友だちの大きな声援を受け,自己記録更新をめざし泳ぎました。どの子もベストを尽くしており,感動的な場面も多かったです。
最後は,縦割り班での全員リレーを行い,見事2班が優勝しました。
全員でいつもの準備体操
2年生泳力(何m泳げるか) 3年生泳力
4年生泳力
5,6年生25m自由形
1年生泳力(ビート板で何m泳げるか。)
班対抗全員リレー
子どもたちは,友だちの大きな声援を受け,自己記録更新をめざし泳ぎました。どの子もベストを尽くしており,感動的な場面も多かったです。
最後は,縦割り班での全員リレーを行い,見事2班が優勝しました。
全員でいつもの準備体操
2年生泳力(何m泳げるか) 3年生泳力
4年生泳力
5,6年生25m自由形
1年生泳力(ビート板で何m泳げるか。)
班対抗全員リレー
0
PTA資源回収
8月21日(日),PTA会員が中心となり,毎年恒例の資源回収を行いました。各地区の新聞紙・アルミ缶の回収に,子どもたちも参加してくれ,中には中学生も協力してくれました。大変うれしいことです。おかげで,昨年よりアルミ缶が多かったようです。
地域の皆さんが,この日のためにためておいてくださったものです。本当にありがとうございました。
地区から学校へ
協力して業者の車へ
多くのアルミ缶
業者の車に積み込まれた新聞紙
地域の皆さんが,この日のためにためておいてくださったものです。本当にありがとうございました。
地区から学校へ
協力して業者の車へ
多くのアルミ缶
業者の車に積み込まれた新聞紙
0
北國こども俳壇 入選おめでとう!
毎月行っている「有磯っ子」句会から応募しています。今回は,7月の句会のものです。
今回は,新聞掲載の15名中,3名も入選しました。
北國こども俳壇(8月14日付)
☆佳作 ゴーグルで日焼けのあとがパンダ顔 5年 松本 紗綾
☆佳作 青空に一すじかかる虹の橋 6年 角間 彩永
☆佳作 ぞうりはきゆかたの中に風とおる 6年 大橋 果帆
今回は,新聞掲載の15名中,3名も入選しました。
北國こども俳壇(8月14日付)
☆佳作 ゴーグルで日焼けのあとがパンダ顔 5年 松本 紗綾
☆佳作 青空に一すじかかる虹の橋 6年 角間 彩永
☆佳作 ぞうりはきゆかたの中に風とおる 6年 大橋 果帆
0
夏休み中のプール開放
夏休みの午後,プール開放をしています。
13:30~13:55の「フリータイム」は,自由に泳いだり,遊んだりします。
14:00~14:25の 「マスタータイム」は,各自泳力アップのための練習をします。
14:35~15:00の「フリータイム」&「チャレンジタイム」は,自由に泳いだり遊んだり,距離のみの泳力調査をします。
毎回,20名以上の子が泳ぎに来ています。
リオオリンピックで,競泳陣もすごくがんばっています。子どもたちも,8月24日(水)の校内水泳記録会に向けてがんばってほしいものです。
フリータイム
マスタータイム
チャレンジタイム
13:30~13:55の「フリータイム」は,自由に泳いだり,遊んだりします。
14:00~14:25の 「マスタータイム」は,各自泳力アップのための練習をします。
14:35~15:00の「フリータイム」&「チャレンジタイム」は,自由に泳いだり遊んだり,距離のみの泳力調査をします。
毎回,20名以上の子が泳ぎに来ています。
リオオリンピックで,競泳陣もすごくがんばっています。子どもたちも,8月24日(水)の校内水泳記録会に向けてがんばってほしいものです。
フリータイム
マスタータイム
チャレンジタイム
0
5,6年宿泊体験学習
8月8日(月),9日(火),鹿島少年自然の家で5,6年生が宿泊体験学習をしました。
主な活動は,アウトドアゲーム・追跡ハイキング・宝達町立押水第一小学校6年生とのキャンプファイヤー・うどん作りでした。
子どもたちは,友だちと寝食を共にすることにより,より絆が深まり,楽しくて有意義な合宿になりました。
アウトドアゲーム
追跡ハイキング (碁石ケ峰頂上で)
キャンプファイヤー
うどん作り
自由時間
主な活動は,アウトドアゲーム・追跡ハイキング・宝達町立押水第一小学校6年生とのキャンプファイヤー・うどん作りでした。
子どもたちは,友だちと寝食を共にすることにより,より絆が深まり,楽しくて有意義な合宿になりました。
アウトドアゲーム
追跡ハイキング (碁石ケ峰頂上で)
キャンプファイヤー
うどん作り
自由時間
0
ヒラメの稚魚放流
8月3日(水),全校児童が「いいパーク七尾」の海水浴場で,ヒラメの稚魚の放流をしました。7月13日にビーチクリーン大作戦で浜掃除をした場所です。
まず,石川県農林水産部水産課の方のあいさつ,次に石川県水産総合センター生産部志賀事業所の達 克幸さんのヒラメについての説明でした。達さんは,拡大された写真などを示しながらわかりやすく説明してくださいました。
それから,バケツを使って,児童一人一人が10cmに成長したヒラメの稚魚を放流しました。波があったのでうまくバケツを空けられない子もいましたが,10分程度で,5000匹を放流しました。
お世話いただいた戸田組の皆さんはじめ関係者の皆さんに感謝いたします。戸田組さんからは飲み物とタオルをいただきました。
達さんからの説明
戸田組さんのお世話
放流されたヒラメの稚魚
お礼の言葉
まず,石川県農林水産部水産課の方のあいさつ,次に石川県水産総合センター生産部志賀事業所の達 克幸さんのヒラメについての説明でした。達さんは,拡大された写真などを示しながらわかりやすく説明してくださいました。
それから,バケツを使って,児童一人一人が10cmに成長したヒラメの稚魚を放流しました。波があったのでうまくバケツを空けられない子もいましたが,10分程度で,5000匹を放流しました。
お世話いただいた戸田組の皆さんはじめ関係者の皆さんに感謝いたします。戸田組さんからは飲み物とタオルをいただきました。
達さんからの説明
戸田組さんのお世話
放流されたヒラメの稚魚
お礼の言葉
0
平和集会
8月3日(水),全校登校日に平和集会をしました。今回は,学校図書館司書の磯部佑起さんが中心となり,職員全員で「かあさんのうた」という絵本の読み聞かせをしました。絵はプロジェクターでスクリーンに映しました。読み聞かせの後,子どもたちは感想を発表しました。
そして,学級へもどってからも平和について学年に応じて話し合いました。
感想発表
そして,学級へもどってからも平和について学年に応じて話し合いました。
感想発表
0
七尾市小学生水泳記録会
7月27日(水),第49回を数える大会が,七尾市城山水泳プールで市内12校から選手が参加し開催されました。
本校からは,10名が出場し,ほとんどの子が自己ベストを更新しました。
女子200mリレー
本校からは,10名が出場し,ほとんどの子が自己ベストを更新しました。
女子200mリレー
0
ふるさと磯探検
7月24日(日)の午後,4~6年生対象で,校区の黒崎海岸で行いました。目の前に海があるのですが,今の時代,子どもたちは海に行くことが少ないようです。この日は,保護者の方の引率のもと,1時間あまりでしたが,「海に親しむ」ことができ,自然(海)のすばらしさ・おそろしさを少しは感じることができたのではないでしょうか。
その後,プールで遊んでから,海の幸を味わいました。
子どもたちにとっては,夏休みの楽しい思い出の1ページができたことと思います。
黒崎町漁業生産組合・佐々波鰤網(食材提供)・高平一義さん(サザエ提供),魚等をおいしく料理してくださった皆さん,そして,いっしょに海に入って子どもたちを見守ってくださった保護者の皆さん,本当にありがとうございました。
その後,プールで遊んでから,海の幸を味わいました。
子どもたちにとっては,夏休みの楽しい思い出の1ページができたことと思います。
黒崎町漁業生産組合・佐々波鰤網(食材提供)・高平一義さん(サザエ提供),魚等をおいしく料理してくださった皆さん,そして,いっしょに海に入って子どもたちを見守ってくださった保護者の皆さん,本当にありがとうございました。
0
アユに親しむ(鮎釣り)
7月24日(日)の午前中,校区の熊渕川で,1~3年生と保護者を対象に行いました。徳田小学校からも参加してくださいました。
アユつりでは,子どもたちは早々とお家の人に任せ,川で楽しそうに遊んでいました。花園町の池岡 徹さんのテンカラ流し網漁でアユをつかまえている子もいました。子どもたちは,十分「川に親しむ」ことができたようです。
お昼は,カレーライスとアユの塩焼き・サザエのつぼ焼きをおいしくいただきました。
子どもたちは,夏休みの半日,親子で,または友だちととても楽しいひと時を過ごすことができました。
草刈やシート張り・竿の準備・カレーライス作りなど,お世話いただきました南大呑地区コミュニティセンター関係者の皆さん,保護者の皆さん,本当にありがとうございました。
鮎釣り
テンカラ流し網漁
アユつりでは,子どもたちは早々とお家の人に任せ,川で楽しそうに遊んでいました。花園町の池岡 徹さんのテンカラ流し網漁でアユをつかまえている子もいました。子どもたちは,十分「川に親しむ」ことができたようです。
お昼は,カレーライスとアユの塩焼き・サザエのつぼ焼きをおいしくいただきました。
子どもたちは,夏休みの半日,親子で,または友だちととても楽しいひと時を過ごすことができました。
草刈やシート張り・竿の準備・カレーライス作りなど,お世話いただきました南大呑地区コミュニティセンター関係者の皆さん,保護者の皆さん,本当にありがとうございました。
鮎釣り
テンカラ流し網漁
0
夏休み水泳教室
7月25日(月)午後,水泳教室を行いました。5,6年生の市水泳記録会に出場する子は,その練習をしました。
1,2年生は,水に慣れ,浮いて進むことを,3年生以上はクロールで25m泳ぐことをめざしてがんばりました。
子どもたちの上達は,目を見張るものがあります。この水泳教室をきっかけにして,夏休みの午後の開放プールでも練習してもらいたいものです。
8月24日(水)の校内水泳記録会が楽しみですね。
1,2年生は,水に慣れ,浮いて進むことを,3年生以上はクロールで25m泳ぐことをめざしてがんばりました。
子どもたちの上達は,目を見張るものがあります。この水泳教室をきっかけにして,夏休みの午後の開放プールでも練習してもらいたいものです。
8月24日(水)の校内水泳記録会が楽しみですね。
0
北國こども俳壇 入選おめでとう!
毎月行っている「有磯っ子」句会から応募しています。今回は,6月の句会のものです。
北國こども俳壇(7月24日付)
☆秀作 めだかはね小さいけれどすばやいぞ 5年 横山 瑠奈
☆佳作 かたつむりどこへ行ってもマイペース 6年 川上 俊誠
北國こども俳壇(7月24日付)
☆秀作 めだかはね小さいけれどすばやいぞ 5年 横山 瑠奈
☆佳作 かたつむりどこへ行ってもマイペース 6年 川上 俊誠
0
学校田の様子は?
今年度も「いしかわ田んぼの学校推進プロジェクト事業~米づくり体験農園~」(有磯小学校,JA能登わかば,石川県,JA石川県中央会)として,南大呑地域づくり協議会が管理している田んぼで,5月13日(金)に全校児童で田植えをしました。
その後,田んぼがどうなっているか,子どもたちも関心をもってほしいものです。お世話をしてくださっている南大呑地域づくり協議会関係者の皆様,本当にありがとうございます。秋の収穫が楽しみです。
田植え前のきれいに
代かきされた田んぼ
田植え直後(5月13日)
1ケ月後(6月11日)
2ケ月後(7月11日)
その後,田んぼがどうなっているか,子どもたちも関心をもってほしいものです。お世話をしてくださっている南大呑地域づくり協議会関係者の皆様,本当にありがとうございます。秋の収穫が楽しみです。
田植え前のきれいに
代かきされた田んぼ
田植え直後(5月13日)
1ケ月後(6月11日)
2ケ月後(7月11日)
0
ラジオ体操練習
7月20日(水),明日から夏休みが始まるということで,地区ごとに話し合いをもった後,体育館で各地区のリーダーを前にして,ラジオ体操の練習をしました。
体操を始める前のあいさつや終わってからのあいさつの練習もしました。
ラジオ体操第1は運動会でもしたので,順番は覚えていましたが,ラジ体操第2は,戸惑いもあったようです。
夏休み中,早起きしてラジオ体操に通ってほしいものです。保護者・地域の方,よろしくお願いします。
あいさつの練習
ラジオ体操第1
ラジオ体操第2
体操を始める前のあいさつや終わってからのあいさつの練習もしました。
ラジオ体操第1は運動会でもしたので,順番は覚えていましたが,ラジ体操第2は,戸惑いもあったようです。
夏休み中,早起きしてラジオ体操に通ってほしいものです。保護者・地域の方,よろしくお願いします。
あいさつの練習
ラジオ体操第1
ラジオ体操第2
0
1学期間,地域の方が朝のあいさつ
1学期も今日(7月20日)で終わりですが,4月から毎日のように,北大呑公民館長の平野一郎さん,学校評議員の坂口辰八さん,地元黒崎町会長の吉田正智さんが,玄関前で登校してくる子どもたちに挨拶をしてくれました。なかなかできないことであり,とても有難く思っています。
ところで,子どもたちはどう思っているのでしょうか?
4月の様子
6月の様子
ところで,子どもたちはどう思っているのでしょうか?
4月の様子
6月の様子
0
心肺蘇生法講習会
7月19日(火),本校職員が,七尾消防署灘浦分遣所の川上 祥さんを講師に心肺蘇生法を学びました。川上さんのわかりやすい説明・実技でした。特に,胸骨圧迫の大切さを理解し,一人一人が体験しました。もちろん,AEDの使用についても改めて確認しました。
夏休みの自由水泳,事故が起きないように,複数体制でしっかり監視していきます。
川上さん,お忙しいところ,本当にありがとうございました。
夏休みの自由水泳,事故が起きないように,複数体制でしっかり監視していきます。
川上さん,お忙しいところ,本当にありがとうございました。
0
7月の「有磯っ子句会」
七月も子どもたちに俳句を募集し,その中から低学年(1~3年)・高学年(4~6年)から2句ずつ選んでもらいました。
7月も,71句(6月も)集まり,句会の結果は次の通りです。接戦で一票差ずつでした。
「低学年の部」
☆1位(10票) かぶとむしみつを今日もがぶのみだ 3年 戸澗 俊基
☆2位(9票) 夏休みぼくの目ざましせみのこえ 2年 大橋 隼人
☆3位(8票) ねてるときオレをねらうな蚊ブンブン 2年 留木 斗聖
「高学年の部」
☆1位(9票) 青空に一すじかかる虹の橋 6年 角間 彩永
☆2位(8票) 天の川星たち光る道しるべ 6年 伊豆 南美
☆3位(7票) ヒマワリの中で私の笑顔さく 6年 石垣 凜
7月も,71句(6月も)集まり,句会の結果は次の通りです。接戦で一票差ずつでした。
「低学年の部」
☆1位(10票) かぶとむしみつを今日もがぶのみだ 3年 戸澗 俊基
☆2位(9票) 夏休みぼくの目ざましせみのこえ 2年 大橋 隼人
☆3位(8票) ねてるときオレをねらうな蚊ブンブン 2年 留木 斗聖
「高学年の部」
☆1位(9票) 青空に一すじかかる虹の橋 6年 角間 彩永
☆2位(8票) 天の川星たち光る道しるべ 6年 伊豆 南美
☆3位(7票) ヒマワリの中で私の笑顔さく 6年 石垣 凜
0
ビーチクリーン大作戦
7月13日(水),天候が心配されましたが,雨に当たることなく,庵町の「いいPARK七尾」の海水浴場で,全校児童がゴミ等を拾いました。
まず初めに,海水浴場を管理している庵町の石垣 勝さんから「掃除をすることは自分の心を磨くことにつながる。」というようなすてきなお話をしていただきました。次に,夏休みを迎えるにあたり,庵駐在所の片桐 寿さんから安全に生活することのお話をしていただきました。
児童会運営委員長の「がんばろうコール」の後,縦割り班に分かれて行いました。
このことを通して,子どもたちには,ふるさとの海を大切にする心を育んでいってほしいものです。
石垣さんからは,冷たくておいしいものをいただき,海を眺めながら食べました。
石垣さんからのお話
片桐さんからのお話
きれいになった海岸
まず初めに,海水浴場を管理している庵町の石垣 勝さんから「掃除をすることは自分の心を磨くことにつながる。」というようなすてきなお話をしていただきました。次に,夏休みを迎えるにあたり,庵駐在所の片桐 寿さんから安全に生活することのお話をしていただきました。
児童会運営委員長の「がんばろうコール」の後,縦割り班に分かれて行いました。
このことを通して,子どもたちには,ふるさとの海を大切にする心を育んでいってほしいものです。
石垣さんからは,冷たくておいしいものをいただき,海を眺めながら食べました。
石垣さんからのお話
片桐さんからのお話
きれいになった海岸
0
もくもくそうじ
本校では,縦割りでそうじをしています。しゃべらずにそうじをする名づけて「もくもくそうじ」に取り組んでいます。
特に学期末の7月の生活目標は「しゃべらず,まじめにそうじをしよう」です。少ない人数ながら,一人一人が黙々とそうじをしています。
特に学期末の7月の生活目標は「しゃべらず,まじめにそうじをしよう」です。少ない人数ながら,一人一人が黙々とそうじをしています。
0
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |