活動紹介

2016年11月の記事一覧

「ふるさと伝統芸能子ども発表会」に出演

 11月27日(日),七尾サンライフプラザ大ホールで,第6回ふるさと伝統芸能子ども発表会が開催されました。
 本校からは,伊勢音頭道中唄「みこしかつぎ唄」で,4~6年生と大泊地区の保存会の方々,大泊青壮年団の方々が出演しました。
 手作りの素晴らしい神輿をかついで,子どもたちは大きな声で,道中唄を歌いました。また,青壮年団の方々が獅子舞も披露してくださいました。
 子どもたちは,大泊伊勢音頭道中唄獅子舞保存会の皆さんの指導の下,練習を繰り返し,本番では堂々と力強く歌うことができました。
 ふるさとの伝統芸能に触れることができました。そのことがふるさとを見直すきっかけとなり,ふるさと愛を育んでいってほしいものです。
    
      解 説                                         
         

 

       手作り神輿をかつぎながら道中唄を!
 




























      獅子舞





















         「ハナ」(志)披露










       整列して,もう一度「道中唄」を!









0