活動紹介

2016年6月の記事一覧

体力テスト

 3~6年生が,梅雨の晴れ間に体力テストをしました。
 
 
 50m走,ソフトボール投げ,長座体前屈,立ち幅跳び,上体おこしをグループ毎に行いました。(握力,反復横とび,20mシャトルランは後日)
 子どもたちは,自分の実力を十分発揮することができたのでしょうか???

0

プール開き


   プール開き(プールシーズン到来)

 6月16日に全校児童でプール開きを行いました。
 安全祈願の後,6年生による模範泳法,そして待ちに待った初泳ぎをしました。
 すずしかったですが,子どもたちは久しぶりの水の感覚を楽しんでいました。これから安全で楽しく水泳をします。




0

薬物乱用防止教室

 土曜授業で,学校薬剤師の林 美樹先生を講師にお招きして開催しました。薬物の害や怖さについて,たいへんわかりやすくお話していただきました。子どもたちも真剣に聴いていました。また,未成年者のお酒の害についても説明していただきました。
0

北國こども俳壇 入選おめでとう!

 

  北國こども俳壇(6月12日付)
    
   ☆秀作  なえばこはぼくがあらうよまかせてね    2年 大橋 隼人

   ☆佳作  ありがとう後ろの手にはカーネーション   6年 石垣  凜
0

交通安全教室

  
  6月2日(木)全校で交通安全教室

*交通安全の誓いの集会を児童会運営委員が中心となって行いました。
  
 その後,七尾警察署の梅田昭彦さんから交通安全のお話をしていただきました。
 低・中・高学年別に,交通安全のDVDを観たり,中・高学年は体育館で自転車教室を低学年は歩行教室を行ったりしました。
 子どもたちは,交通安全に対する意識を高めることができました。
     
 また,佐々波町の古屋真智子さんより手作りのかわいい「事故帽子(防止)」のマスコットを一人一人にいただきました。
 七尾警察署の梅田さん,大泊駐在所の山岸さん,庵駐在所の片桐さん,PTA学年委員長の戸澗さん,ご指導・お世話等ありがとうございました。
  





0