活動紹介

2016年7月の記事一覧

ピュアキッズスクール

 7月5日(火)に,七尾警察署生活安全課の小西裕子さんを講師にお招きし,3,4年生対象で「ピュアキッズスクール」を開催しました。
 テキストを使い, 「人のものをとる」という事例を取り上げ,学習しました。子どもたちは,人のものをとることは犯罪で,してはいけないことであり,家族やいろいろな人にも迷惑がかかるということがわかったようです。
 小西さん,お忙しい中,ありがとうございました。
















0

初めての人権教室

 7月5日(火)に,1,2年生対象に七尾人権擁護委員協議会から5名の方と事務局の方1名が来校し,「人権教室」を開催してくださいました。
 絵本の読み聞かせ,紙芝居などをしてくださいました。子どもたちも心に感じるものがあったようです。帰りには,お土産もいただきました。
 人権擁護委員の皆さん,本当にありがとうございました。
























































0

全校遊び「なんでもバスケット」

 7月6日(水)の昼休み,児童会運営委員会のメンバーが全校遊びを企画実施してくれました。それは,「なんでもバスケット」(昔はフルーツバスケット?)です。児童を「みかん」「りんご」「バナナ」に分け,行いました。慣れてくると,「髪を結んでいる人」とか「白いくつしたの人」,中には「動物の人」とかもあり,楽しく遊ぶことができました。
 運営委員,お世話様でした。











0

3,4年生が全校集会で演奏

 7月5日(火)の全校集会で,3,4年生が6月の今月の歌「すてきな友達」を合奏しました。すてきな演奏でした。次に,その伴奏に合わせて全員で歌いました。
  









0

歯キラキラ集会

 7月4日(月),保健給食委員会の4人のメンバーが中心となって行いました。
 4人は人数が少ない中,歯みがきの大切さを全校のみんなにわかってもらうために,寸劇や〇Xクイズをしてくれました。おかげで,みんなは楽しみながら歯について学ぶことができました。









0