ブログ

朝日っ子一緒にがんばろう!!特設ページ

学校再開!来てくれてありがとう♡

今日から,午前中だけですが,学校再開することができました。たくさんの子供達が登校してくれて,顔をみることができて,声を聞くことができて,先生達は本当にうれしかったです。

朝,子供達はランドセルをおろすことも忘れて,久しぶりに会えた友達と話していました。地震のことも話していました。話すことで,「自分だけじゃない」と思えて怖さがまぎれることもあります。子供達はたくさん話したいと思っていると感じました。黒板のメッセージや絵も喜んでくれてよかったです。

放送での始業式。校長先生のお話を真剣に聞いていました。黙祷の1分間。低学年の子供達も静かに目を閉じていました。体育館が使えないことや飲料水としては使えないことなど,制限される部分も共有しました。そして心についても,養護教諭からお話しました。子供達に養護教諭がお話した内容は,以下の保健だよりをご覧ください。

保健だより臨時号【児童向け】.pdf ←ここをクリックまたはタップ

保護者の方々にご協力いただいた安否確認アンケートから,多くの子供達が「余震を怖がっている」「一人でいられない」等,不安を抱えていたり,余震への恐怖心があったりすることを把握していたため,学校全体での避難「訓練」は行わずに,各クラスで避難の確認をするだけにしました。画像や絵を見せないことも気を付けました。

2・3時間目は各クラスで学活。特に「こころ元気タイム」を設定し,読み聞かせや楽しくできるゲーム,歌やダンスなど,心が元気になるような活動をしました。来週も,短い時間でも「こころ元気タイム」を設定して,子供達の心のケアをしていきます。

図書室の本の貸し出しも再開しました。午後から家で過ごすときに,たくさん読んでくださいね本

長休みは,体育館や運動場で遊べないため,けん玉,お手玉,トランプ,かるた,学習カードなどの「遊びグッズ」を準備しました。子供達はそれぞれ楽しそうに遊んでいました。

たくさんの子供達の笑顔が見られたうれしい日になりました喜ぶ・デレ

今日,登校できなかった子供達にも,会えることを楽しみにしています。

月曜日,またみんなを待っています。

【朝日小学校の様子をニュースでも】※記事には期限があります。

NHK NEWS WEB(記事) 下のリンクをクリックまたはタップ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240119/k10014326801000.html

NHK 石川 NEWS WEB(動画リンク)下下のリンクをクリックまたはタップ

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20240119/3020018295.html

 

0

学校再開まであと1日・登下校時の動き

今日は雨が降っていましたが,お家の中で過ごしましたか?

先生達は,みんなの顔を頭に浮かべながら,明日みんなを迎える準備をしていました。

とっても会いたいです。

 

いよいよ明日から学校再開です。

午前中だけですが,みんなの顔が見られることを楽しみにしています。

 

登下校をするときに,お家の人に送り迎えしてもらう場合の動きをのせます。

登校するときと,下校するときの動きが違うので気を付けてください。

運動場を通るので,明日は長靴などをはいてくることをおすすめします。

注意事項も必ず読んでください。

登校時 運動場ロータリー.pdf←ここをタップ・クリック

下校時 運動場駐車場.pdf←ここをタップ・クリック

【注意事項】

※運動場には入口が2か所ありますが,一方通行とします。体育館側が入口,遊具側が出口とします。できれば南部体育館側の道から来ていただき,出口から出た後は徳田駅側(出口を出て左折)に行っていただくとよりスムーズになると思われます。

※指定の場所以外での児童の乗降は、安全確保のためご遠慮ください。正門前で児童を降ろすことも,ご遠慮ください。
※送迎をされる方全員に周知していただきますよう,お願い致します。
※運動場は雨が降ると,足元が悪くなります。児童も保護者の方も,長靴等を履いてくることをおすすめします。
※月曜日から普通列車が通常通りのダイヤで動くようです。徳田駅を利用している東雲高校の生徒が歩く道と,送迎車のルートがかぶるため,安全に十分気を付けて通行ください。
※運用に関しては,状況に応じて変更になることもあります。その場合は再度お知らせ致します。ご了承ください。

0

朝日小学校の通学路の様子

昨日,朝日小学校職員で主要通学路の安全点検を行いました。

現時点での危険箇所を載せます。登下校時や送迎時の参考にしてください。

※たくさんの業者の方が随時,道路の補修工事をしてくださっています。18日(木)現在,すでに補修されている箇所もあります。ありがとうございます。

通学路情報1.18時点.pdf←ここをタップ・クリック

0

学校再開まであと2日

今日は朝はとても寒く凍っている所もたくさんありましたが,昼間は快晴で気持ちの良い日でしたね晴れ気を付けながら,外で遊んだ人もいますか?オンラインで友達とお話していた人もいましたね。

昨日の地震は大丈夫でしたか?また心がドキドキして,不安な気持ちを思い出してしまったという人もいるかもしれません。

そんなときは,無理やり「大丈夫」と言ったり,我慢しなくてもいいですからね。

不安な気持ちを誰かに話しましょう。

 

さて,今日「1月19日(金)朝日小学校 学校再開」がお知らせされました。

午前中のみとなりますが,友達と会えるのが楽しみですねピース

学校再開の金曜日に向けて,今日から以下のことを頑張りましょう!

晴れ学校があるときと同じように,早寝・早起き・朝ごはん。

晴れお家の人に届いているメールを見て,持ち物チェック。

晴れ体調をくずさないようにする。

みんなに会えることを,先生達みんな楽しみにしています。

0

子供の心を守る・大人の心を守る・いろいろな立場の人の心を守る

今日は雪でしたね雪朝,道路が凍っていて,先生達もすごく気を付けて学校に来ました。

みなさんは大丈夫でしたか?

被災からもうすぐ3週間がたちます。今の時期を「ハネムーン期」というそうです。

災害が一段落したあと、通常の生活に復帰するために、災害を体験した人同士 が共に助け合い、協力しあうようになります。 また、行政や民間のボランティアの人も多数おとずれ、地域は連帯感と興奮に 満ちるようになります。 この時期は、1週間から長い 時には6ヶ月くらい続くことがあるそうです。

↑【引用】茨城県「災害と心のケアのために」

被災者の心のケアは,長い時間必要です。

そして,時期や一人一人のおかれている状態などによって,必要なケアは違うこともあります。

改めて体だけでなく心にも目を向けて,互いに支え合っていくためのヒントを得ませんか?

茨城県作成のパンフレット「災害と心のケアのために」を載せます。

いろいろな立場の人の視点に立って,心のケアについて考えていきましょう。

茨城県「災害と心のケアのために」パンフレット.pdf←ここをタップ・クリック

0