ブログ

2021年6月の記事一覧

GIGAびらきPartⅡ!

 6月26日(月)GIGAびらきPartⅡを行いました。パソコン用のバックがようやく届き、一日の流れの確認をしました。

その後、状況に応じてパソコンを動かしている各教室の姿から、「パソコンを濡らしてはいけない。大切に。」という思

いがしっかり伝わっているなあと感じました。

6年生からじゃがいものプレゼント!

 6月24日、6年生がじゃがいもをプレゼントしてくれました。理科の実験で使用し、残ったじゃがいものようです。

お家で煮て美味しく頂きました。昨年の1年生からプレゼントしてもらったあさがおの種も植えました。今、自宅で咲

いています。ありがとう。

児童会発表「あいさつだ」

 6月22日(火)の全校集会で児童会が全校児童に挨拶を呼びかけました。5・6年生は体育館で1~4年生は教室で集会に参加しました。

2・5年 ピュアキッズスクール

 6月21日(月)七尾警察署 生活安全課の少年警察補導員の方をお迎えし、ピュアキッズスクールを実施しました。2年生は「人のものをとる」ことについて、5年生は「ネットトラブル」について学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プール開き

 6月10日(木)児童会会長、副会長と共に、プールでの安全を祈願し、プール開きを行いました。その後、3年生がトップバッターで、プールに入りました。

4~6年 新体力テスト

 6月9日(水)好天のもと、4~6年生が新体力テストを行いました。子どもたちは全力で記録に挑戦していました。

プール掃除に感謝!

 6年生のプール掃除に5年生をはじめ、1~4年生まで感謝のメッセージを贈りました。その感謝のメッセージに対し、6年生が各教室にお礼に出向きました。また、5年生は自分のパソコンのオクリンクで感謝のカードを作成し6年生に送り、6年生からもお礼のカードが届きました。素敵です。

6年生 プール掃除

 6月3日(木)6年生がプール掃除をしてくれました。働き者の6年生が大変きれいにしてくれました。ありがとう‼ 1年生が6年生の掃除の様子を見学に来ていました。

正門側にも交通安全の「元気くん」設置

 子どもたちの交通安全のために正門側にも飛び出し注意の「元気くん」を設置しました。この「元気くん」の看板は、池崎在住の山岸二六様から頂いたものです。ありがとうございます。

1年生 かぶとむしの幼虫に・・・

 かぶとむしの幼虫が朝日小にやってきました。1年生は、大きな幼虫を触ることができました。こわくて触れない人もいましたが、しっかり観察できました。