学校のとりくみ/教育方針
<学校教育目標>
「新しい時代をたくましく生き抜く児童の育成」~笑顔あふれる旭っ子をめざして~
<めざす児童の姿>
・自ら進んで学ぶ子
・思いやりを持ってかかわる子
・心身ともに健康な子
学校のとりくみ/学校研究
<研究主題> 「主体的・対話的に学びを深める子の育成」
~考えを伝え合う子をめざして~
<めざす子どもの姿>
①考えを持つ 「伝えたい自分の思いや考えた過程を書き残す姿」
②考えを伝える 「自分から話す姿」
③学びを深める 「もっと知ろうと聴いたり質問したりする姿」「相手の考えを取り入れようとする姿」
<今年度の研究の重点>
重点①協働的に学びを深めるための手立ての工夫
重点②自己存在感の感受につながる働きかけ
<全体構想図> R7全体構想図.pdf
<共通実践事項> 旭丘授業デザイン.pdff
<外国語教育> 【旭丘小】R7Can Doリスト.pdf
学校のとりくみ/生徒指導
<校内・校外の生活のきまり>
13-2旭っ子の一日(教室掲示用)2025.docx
<いじめ防止>
新着
リンクリスト
学習のお部屋 学習リンク集
-
石川県/学びの支援広場(コロナ禍に開設) 20
-
学習リンク 18
-
文部科学大臣(もんぶかがくだいじん)メッセージ「不安(ふあん)や悩(なや)みがあるみなさんへ」 9
-
白山市自転車ヘルメット購入費助成事業 63
-
ラインズeライブラリアドバンス「家庭学習サービス」 87
-
文部科学大臣メッセージ「保護者、学校関係者、地域の皆さまへ「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」 33
-
石川なわとび検定(8級~1級) 153
-
白山っ子の成長のために 29
-
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」 14
-
文部科学大臣メッセージ「子供たちを児童生徒性暴力等から守り抜くために」 6
白山市立旭丘小学校
〒924-0017
石川県白山市宮永町1446-1
Tel:076-276-6225
Fax:076-276-6567
メールはこちら
カウンタ
3
5
8
4
7
1