聴講生14名加わる -第8期学生クラス標準コース第9日目-
聴講生14名加わる -第8期学生クラス標準コース第9日目-
今年は例年になく桜の開花が早く、4月1日には研修センター周辺の桜は満開となり大勢の市民が訪れました。
学校現場では、新入生を迎えて一段と活発に教育活動が展開されていることと思います。コロナの収束が見通せない中ですが、子ども達が元気で学び続け、将来が明るいことを願っています。
高尾山からセンターを望む |
いしかわ師範塾では、4月10日(土)に金沢大学養護教諭特別別科(1年制)に入学した14名が新たに聴講生として加わり、第8期学生クラス標準コース第9日目が開催されました。入塾に当たり、新村塾頭からは「養護教諭としての基礎基本と共に、教師としての心構えや使命感の醸成、教職に対する理解を深めていただきたい。仲間の皆さんと大いに切磋琢磨され、失敗をおそれず、研修に励んでください」と励ましの挨拶がありました。
続いて、聴講生も加わっての全体講座では、「個に応じた支援」の講義があり、発達障害への理解と支援について学びました。
午後から、徳田県教育長が今年度最初の現場視察として学生クラスの研修状況を視察され、塾生を激励されました。
聴講生への激励 (新村塾頭) |
講義:講師 個に応じた支援 (國坂昌子氏) |
模擬授業の様子 |
◇受講生の感想より
・養護教諭が行う保健指導では、専門性を活かすことが大切であり、根拠をしっかりと示しながら指導していくことが必要であることを学んだ。
・個に応じた支援では、個別での支援(なくては困る支援)と、集団での支援(あると役立つ支援)を上手に使うことにより、より良い学級作りにもつながることがわかった。 等