瑞穂っ子ブログ

2学期が終了しました。

土曜日のあゆみ渡しも終わり,2学期が終了しました。
お家でお子さまとあゆみをごらんになっていかがだったでしょうか。この長い2学期,
子どもたちは各種スポーツ大会に,絆コンサートに,お勉強によくがんばりました。
一人一人得手,不得手はありますが,それぞれの力を精一杯発揮し,輝いていたと思います。
21日の金曜日の終業式では,学校長の話の中で,「進んであいさつ」「進んで行動」「進んで勉強」の3つの「進んで」について各自が振り返る時間がありました。毎日さわやかな挨拶や挨拶レンジャーにがんばった子たちが誇らしそうでした。黙働清掃や委員会,学級など,進んで行動できた子どもたちもたくさんいました。最後の「進んで勉強」についてもたくさんの子どもたちが誇らしそうに手をあげました。そして校長先生から,ラーナーズデスクでがんばった子にメダル授与(5年生お手製)がありました。バス時間まで寸暇をおしんで毎日座った姉妹もおり,それぞれのできることをよく頑張った2学期だったとつくづく感じました。
 生徒指導の先生から,生活リズムをくずさない。家の手伝いをする。安全に気をつけて行動する・等々冬休みの注意がありました。
 また,学習の先生から「やる気のボタンを押す」話がありました。
翌日のあゆみ渡しでは早速「グットラーナーズハウス」になって,お勉強しているなど,うれしいお話や,お子さまの成長を感じたなど,心が温かくなるお話がたくさん聞けました。また,いろいろなご意見は,3学期の教育活動に反映させていただきたいと思います。
お天気のお悪い中,お運びいただき,ありがとうございました。