お知らせ

令和4年度入学式

 

令和3年度 4月7日 入学式

 ご入学おめでとうございます!

 4月7日,春の暖かな日差しのもと,入学式が行われました。1年1組とわかば学級,しおかぜ学級合計20名のピカピカの新入生が希望に胸をふくらませ,石崎小学校の門をくぐりました。入学式では,木島奈美先生と寺田祐子先生,堂前智範先生から名前を呼ばれて,「はい」と返事ができました。みんなとても素敵でした。

 保護者の方には,お忙しい中ご臨席いただき,本当にありがとうございました。全職員一丸となって,大切な子ども達一人一人の良さや可能性を引き出していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

令和3年度 スタートしました

令和3年度がスタートしました!

 石崎小学校の令和3年度は,全校児童145名でスタートしました。子ども達が元気に楽しい学校生活を送ることができるように,そして,教育目標である「確かな学力を身につけ,思いやりのある,心身ともに健康な石崎っ子の育成」を目指して,教職員一同,力を合わせて頑張ります。保護者の皆様,地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

3月18日 卒業式

6年生,ご卒業おめでとうございます!

 3月18日(木),第74回石崎小学校卒業証書授与式が行われ,28名の子ども達が小学校から巣立っていきました。私から卒業生に「はなむけの言葉」として,「失敗を恐れず,チャレンジすること」,お世話になっている周りの方々への「感謝の気持ちを忘れないこと」について話をしました。

 卒業生及び保護者の皆様に心からお祝いを申し上げますと共に,子ども達を支え指導・援助に係わっていただいた多くの方々にも厚くお礼申し上げます。そして,6年生が進学したそれぞれの中学校で,石崎小学校の卒業生であることに自信と誇りを持って,自分を自分らしく輝かせることができるよう,私たち教職員一同も応援しています。卒業生の皆さんの活躍と健闘を心からお祈りします。

 

3月12日 見守り隊の皆さん,ありがとう!

 例年,石崎っ子見守り隊の皆さんを「6年生を送る会」にお招きし,日頃の登下校の見守りに対する感謝の思いをお伝えしていました。しかし,今年度は新型コロナウィルス感染症対策として,参観者の抑制や内容の精選,時間短縮のためできませんでした。そこで,6年生がお世話になった石崎っ子見守り隊の皆さんに感謝の思いを込めて,手作りの「ポケットティッシュケース」をお礼として作りました。

 3月12日(金)に,石崎っ子見守り隊の石倉克隊長と石崎地区まちづくり協議会の大松博一会長にご来校頂き,児童代表の山口龍真さんと竹田麻央さんが,挨拶で感謝の思いを伝え,「ポケットティッシュケース」とメッセージカードをお渡ししました。6年生からは,見守り隊の皆さんを含め,お世話になった方々への感謝の気持ちが伝わってきました。

 そして,石倉克隊長さんからは,みんなが元気な姿や挨拶が嬉しいということ,中学校でも小学校で学んだことを生かして頑張って欲しいとエールを頂きました。 6年生は,残念ながら卒業式に出席できない方々の思いをしっかり受け止めて,3月18日の卒業式は頑張ろうという気持ちを強くしたようです。見守り隊の皆様,地域の皆様,本当にありがとうございました。

 

 

 

 

2月19日 6年生を送る会

ありがとう,6年生!

 2月19日(金),2限目に「6年生を送る会」を行いました。始めに,6年生の将来なりたい職業の紹介のアナウンスの中,1年生の手作りペンダントを首にかけた6年生が,入場しました。そして,6年生の竹内珈伊さんと下川怜央奈さんによるくす玉割りが行われました。その後,縦割り班の代表児童が,6年生一人一人に向けて6年生にお世話になったことや中学校でも頑張って欲しいなどのメッセージを伝えました。どの子も思いを込めて大きな声ではきはきと伝えることができました。また,みんなで心をひとつにして「いっしょけんめい」の音読や「おくりもの」の歌を歌いました。

 6年生からは,菅田将暉の「虹」の歌のプレゼントをもらいました。じんと胸に響く歌声からは,「お世話になった方々への感謝の気持ちと4月から始まる新たな世界に向かって頑張る決意」が伝わってきました。きっと中学校に行っても,石崎小学校出身者として,頑張ってくれることでしょう。

 終わりの挨拶の後,6年生は,4年生からエアリーフローラの花束とメッセージカードをもらい,温かい拍手に包まれて退場しました。どの学年も6年生のために一生懸命に頑張ってくれました。特に中心となって企画・準備・運営に頑張ってくれた5年生,そして,一緒に準備・片付けをしてくれた4年生,大変よく頑張りました。6年生への温かい気持ちがいっぱいあふれたステキな会になりました。お忙しい中,ご来校頂きました保護者の皆さん,本当にありがとうございました。

 

 

 

 

2月12日 新しい1年生をむかえる会

 2月12日(金),1年生は,保育園の年長さんをお招きして,新しい1年生をむかえる会を行いました。

自己紹介や学校案内,なわとび等をする中で,はじめは緊張していた保育園の年長さんも笑顔になりみんなで楽しく遊ぶことができました。最後に,生活科の時間に作った首飾りや朝顔の種をプレゼントしました。新1年生の皆さんは,とても喜んでくれました。1年生は,ステキなお兄さん,お姉さんとして,よく頑張りました。

 

 

2月5・8・9日 授業参観

 2月5日・8日・9日,地区別に参観日を分けて,今年度初めての授業参観と中学校説明会を行いました。保護者の皆様には,お忙しい中,ご来校いただきありがとうございました。
 5限目の授業参観では,子ども達が今頑張っていることや将来の夢を発表したり,友達と互いの考えを交流して学び合ったりしている姿を見ていただきました。また,6年生は,親子で一緒にドッジボールや8の字跳びを楽しみました。どの学級の授業でも,学習課題に向かって一生懸命に取り組んでいる姿から,この一年間の子ども達の成長を感じていただけたのではないでしょうか。本年度もわずかとなりましたが,引き続き子どもたちと一緒に頑張っていきますので,よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

2月5日 5・6年生 スキー体験学習

5・6年生,2年ぶりのスキー体験学習

 2月5日(木)に5・6年生は,コロサスキー場に行ってきました。2年ぶりのスキー教室のためワクワクドキドキの様子でしたが,校外活動ということで気を緩めることなく,「仲間と協力し合って,冬のスポーツを楽しむこと」をめあてに活動に取り組みました。一生懸命に練習し,次第にスキー板を上手に扱えるようになり,多くのグループが「動く歩道」に乗って,上の方から滑り下りてくることができました。

 けがをすることなく,冬のスポーツを楽しむことができてよかったです。指導してくださった,スキー協会の皆さん,保護者の宮下伸一さん,ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1月29日 1・2年生 そり遊び

1・2年生 そり遊び

 1月29日(金)に1・2年生が,鹿島少年自然の家に行ってきました。時々雪が強く降りましたが,晴れ間を見ながら外の活動を行いました。二人乗りのプラスチックそりを使って,子ども達は,めいっぱいそりすべりのスピード感を楽しみました。

 体全体をつかって,雪に触れたり,雪を使った遊びを工夫したりして,冬の自然と豊かに関わる中で,子ども達は自然と遊ぶ面白さや自然の不思議を実感できました。お家の方には,持ち物等の準備をご協力いただきありがとうございました。

 

1月28日 3・4年生 スキー教室

3・4年生 スキー教室

 1月28日(木)に3・4年生が,コロサスキー場に行ってきました。天気にも恵まれ,子ども達は,指導の先生方の話をしっかり聞いて一生懸命に活動に取り組みました。悪戦苦闘している子もいましたが,一生懸命に練習し,次第にスキー板を上手に扱えるようになりました。子ども達にとって楽しい思い出の一つになったと思います。

 けがをすることなく,全員が元気に学校にもどってくることができてよかったです。指導してくださった,スキー協会の皆さん,ありがとうございました。

 

 

1月8日 校内書初め大会

書初め大会がありました!

令和3年,新しい年が幕を明けました。すばらしい1年になりますようにと願います。

1月8日に,書初め大会が行われました。どの子も自分が練習した成果を発揮しようと一生懸命取り組んでいました。作品は,各教室前の廊下に展示してありますので,是非ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

12月9日 いじめ0集会

いじめゼロの学校を目指して! いじめ0集会

  12月9日(水),児童集会で「いじめ0集会」を行いました。いじめアンケートの結果を受けていじめのない学校にするために,児童会から「自分も相手もうれしくなるような言動をしよう」と提案があり,「ありがとう」「ごめん」「がんばって」「すごいね」「だいじょうぶだよ」などのプラス語を使っていくことや,「手伝う,助ける」「遊びにさそう」「拍手」などの行動をとろうと呼びかけました。その後,全員がいじめをなくすために考えた標語を代表児童が発表し,学級全員によるスローガンの発表も行いました。

 

【各学級のスローガン】

1年1組 「いじわるなし みんななかよし 一ねん生」

2年1組・かがやき 「けんかのない やさしいことばをつかえるなかよしな二年生」

3年1組 「ありがとうとごめんねで みんななかよく助け合う三年生」

4年1組 「自分から笑顔で みんなも笑顔」

5年1組 「自分の勇気でSOS 全員の力で笑顔の輪を広げよう」

6年1組 「助けの勇気を言動に~笑顔あふれる6の1~」

わかば  「おもいやり どんなときでも わすれない」

すくすく 「うれしいことばで えがお あふれる」

 

 

 

 

 

 

 

12月8日 6年生 人権教室

人権教室がありました!

 12月8日(火)に人権擁護委員の橋場美貴さん,清水徳典さん,中村洋子さんに来ていただき,人権教室を開催しました。仲間はずれにされた女の子が主人公の「プレゼント」というDVDを見たり,人権講話を聞いたりして,「仲間はずれ」や「いじめ」をされている人の立場を考えて行動することや相手の気持ちを思いやることの大切さなどについて,教えていただきました。

 始めは,「人権」という言葉の意味をよく理解できなかった子ども達も,一人一人みんな大切な存在であり,自分らしさを大切にすることやお互いに相手の立場に立って,思いやりの心をもって接することが大切であるということを感じたようでした。子ども達にとって,人権やいじめについて深く考えるよい機会になりました。

 

 

12月8日 5年生 なまこ学習出前講座

なまこ学習出前講座

 12月8日(火),かねしげ代表取締役の杉原省さんや漁協の方々,県水産総合センターの職員の皆さんに来ていただき,5年生がなまこ学習出前講座を行いました。子ども達は学習を終えて,「なまこを初めてさわりました。」「なまこが18℃以下で活発になるとわかりました。」「なまこは思ったよりかたかったです。」などの感想を言っていました。

11月30日 4年生 福祉体験

福祉体験を行いました! 

 11月30日(月),田鶴浜高校健康福祉科の古田佳代先生,河口哲先生に来ていただき,福祉体験を行いました。4年生は,まず,点字のルールを教わった後,点字器を使って自分の名前を書いたり,指でさわって点字を読んでみたりしました。。子ども達は,身の回りのたくさんのものに点字が使われていることに驚いた様子でした。

 また,手話体験では,今月の歌「ビリーブ」の手話での歌い方を教えてもらいました。点字も手話も少し難しかったですが,子ども達は,目や耳が不自由な方々の生活のご苦労を実感し,貴重な体験となりました。

11月30日 3年生 福祉体験

3年生 福祉体験を行いました! 

 11月30日(月),田鶴浜高校健康福祉科の古田佳代先生,河口哲先生に来ていただき,福祉体験を行いました。3年生は,ユニバーサルデザインについて教えていただきました。子ども達は,自動ドアやスロープ,取り出し口が高い自動販売機,シャンプーボトルのギザギザなどの自分達の身の回りの施設や製品など,あらゆる分野ですべての人が暮らしやすいような工夫がされていることに気づくことができました。そして,ものの工夫だけでなく,人のやさしい心がプラスされることでみんなが笑顔で生活できることを学びました。

11月17日 5年生 伝統芸能出前講座~正調能登舟こぎ唄~

伝統芸能出前講座~正調能登舟こぎ唄~ 

 5年生は,石崎地区で小舟の舟こぎ唄として歌われてきた「正調能登舟こぎ唄」の由来や歌い方について,保存会の中西清一さんから教わって,練習を重ねてきました。11月17日(火),来年度この唄の学習をする予定の4年生に練習の成果を発表しました。民謡の歌い方は大変難しいですが,寺口啓作さんの尺八の演奏に合わせて,一生懸命に歌いました。

 

 

11月11日・12日 持久走大会

持久走大会大会頑張りました!

 11月11日(水)・12日(木)に低・中・高学年のブロックに分かれて,校内持久走大会を行いました。子ども達は,約3週間前から,体育の授業や長休みのマラソンタイムの時間に練習してきました。1・2年生は1000m,3・4年生は1500m,5・6年生は2000m走りました。出場した子ども達は,自分の目あてに向かって最後まで一生懸命に走り抜きました。全員が最後まで諦めずに走りぬこうとする素敵な姿を見ることができました。

 

11月11日 マーチング披露

マーチングを披露しました! 

 

  11月11日(水)の全校集会で3~6年生がマーチングの披露を行いました。8月の石崎奉燈祭が中止になり,残念ながら石崎小学校マーチングパレードを発表する機会を失いました。しかし,「せっかく練習した成果を発表したい。そして,次の学年に受け継いで欲しい」という思いを始めに実行委員長の清水紗季さんが挨拶し,1・2年生を前に伝統の「校歌」「奉燈ばやし」「ドラムマーチ」の3曲を披露しました。
 1・2年生からは,「じょうずだった」「音がそろっていた」等の感想をもらい,3~6年生も満足そうな様子でした。特に6年生は,「このよき伝統を受け継いでほしい」という思いで,最後の演奏にがんばりました。

 

校内描画会

 今年も校内描画会が開催されました。どの子も一生懸命に絵の構図を考えたり,丁寧に色を塗ったりしていました。

どの作品もそれぞれ個性があり,素晴らしい作品になりました。

 

1年生


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


11月11日 後期児童会任命式

後期児童会任命式

令和2年度の後期委員会活動が始まりました。11月11日には,任命式を行い,児童会役員や委員長が大きな声で決意や全校児童にお願いしたいことを伝えることができました。児童会長や委員長を中心にみんなで力を合わせて,元気で楽しい石崎小学校を作っていってほしいと思います。

 

10月21日 スポーツフェスティバル

スポーツフェスティバルがありました!

10月21日(水),雲ひとつない秋晴れのもと子ども達が楽しみにしていたスポーツフェスティバルが行われま
した。感染症対策として,競技内容を工夫し規模を縮小したスポーツイベントですが,6年生が全校のみんなの思い
出に残る楽しい活動にしたいという思いを込めて企画・運営をしました。

 子ども達は,かけっこや障害物リレー,応援合戦,団対抗大玉ころがしでは自分の力を精一杯出して,最後まで力いっぱいがんばりました。また,競技を見ているときは,一生懸命に大きく手をたたいて応援しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生のリーダーシップのおかげで,全校の子ども達の心に残る楽しい思い出がひとつ増えました。6年生も達成感にあふれた笑顔いっぱいでスポーツフェスティバルが幕を閉じました。子ども達が,この経験をこれからの学校生活に生かして,さらに大きく成長してくれることを期待したいと思います。子ども達の様子は,ホームページの「保護者ページ」にて動画配信をしています。どうぞご覧ください。

 

 

 

あいさつボランティア

あいさつボランティアがんばりました!

9月7日~28日の月・水・金の昼休みに児童会の代表委員を中心にあいさつボランティアの子ども達が,「こんにちは!」と元気に挨拶しながら校内を回りました。自分から元気にたくさんの人にあいさつをしようとがんばっている代表委員や6年生をお手本にして,たくさんの子ども達があいさつボランテイアに参加しました。学校中に明るく元気にあいさつを交わし合う声が響いています。

 

親子奉仕作業

親子奉仕作業ありがとうございました!

9月19日~27日の都合の良い日に,保護者の皆さんや子ども達,教職員が参加して,避難経路や運動場の除草をしていただきました。都合で除草の代わりに体育館の清掃をしてくださった方々もいます。おかげさまで,学校がとてもきれいになりました。ありがとうございました。

また,9月20日には,環境委員会の皆さんが,避難経路や運動場フェンス・プール周辺を中心に除草してくださいました。草刈り機を持参してくださった方もいて,効率よく作業を行うことができました。

皆様方のおかげで,子ども達はすっきりとした運動場で活動ができます。また,10月には,避難経路を使って津波に対応した避難訓練も実施できそうです。ありがとうございました。

 

マスクの寄付,ありがとうございました!

マスクを寄付していだきました!

 

石崎地区女性会の皆さんが発起人となり,石崎地区まちづくり協議会の取組として,地域の皆さんからご寄付していただいたマスク,合計180枚を女性会役員の今井千恵さんと石崎悦子さんが,学校に届けてくださいました。地域の皆様の温かいお心遣いに感謝し,熱中症予防に十分留意しながら,ご寄付頂いたマスクを全児童・職員で活用させて頂きます。本当にありがとうございました。

8月10日 植え込みの剪定

校舎前がすっきり,ありがとうございました!

 

8月10日(日),石崎地区まちづくり協議会の大松博一さん,達茂さん,石倉克さん,西田久男さんが,学校前の道路に面した植え込みの剪定をしてくださいました。炎天下の作業で本当に大変だったと思いますが,おかげ様ですっきりきれいに整いました。見通しもよくなり,子ども達が安全に登下校できます。本当にありがとうございました。

 

7月14日 2・5年生 ピュアキッズスクール

7月14日(火)にピュアキッズスクールがありました。2年生は,友達のゲームソフトをとってしまった事例をもとに,人のものをとることは犯罪であることや欲しいものがあっても我慢すること,友達や家族の気持ちを考えて,ルールや決まりを守って正しい行動をすることの大切さについて教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

5年生は,「いじめ」がエスカレートしてけがをさせてしまい,警察が介入する事件に発展した事例をもとに,いじめによって心と身体が大きく傷つけられることやいじめが犯罪行為に当たる場合もあり,大きな責任を負わなくてはいけないことを教えていただきました。そして,いじめられた時は,がまんせずすぐに家族や先生,友達等に相談することを確認しました。

   

7月9日 4年生 いじめ予防教育

7月9 日(木)に金沢弁護士会の井奈尚史弁護士に来ていたただき,4年生がいじめ予防授業を行いました。悪ふざけと「いじめ」の線引きははっきりせず,だんだんいじめはエスカレートしてしまうことやどんな理由があっても「いじめ」は,絶対に許されないこと,そして,自分がしようとしていることを相手はどう感じるか,考えて行動すること等を教えていただきました。子ども達は,講師の先生のお話を真剣に聞き,些細ないじわるが,いじめとなり大きな問題になるということに気づき,相手の気持ちを考えて行動していくことの大切さを学ぶことができました。

 

7月3日 プール開き

7月3日(金)にプール開きが行われました。児童会の役員にも参加してもらって,児童会長の達健心さんと副会長の宮下可帆さんとお清めの式を行い,水の神様に子ども達が安全に楽しく水泳練習ができるように児童会役員全員でお祈りをしました。

6月22日・25日 プール掃除

6月22日(月)には,3,4年生がプールサイドの除草を,25日(木)には,5,6年生が,プールの壁や床磨きをしました。3,4年生は,プールサイドのタイルの目地に生えた草をひとつひとつ丁寧に取ってくれました。5,6年生は,落ち葉や泥,砂を取り,こびりついた壁や床の汚れをタワシでこすってきれいにしてくれました。汚かったプールが子ども達のおかげですっかりきれいになりました。

6月5日 児童会任命式

学校が再開し,令和2年度の委員会活動が始まりました。5日(金)に任命式を行い,その後児童会役員や委員長が,それぞれの決意や全校児童にお願いしたいことを校内放送で伝えました。6年生の会長や委員長を中心にみんなで力を合わせて,コロナウイルスに負けない,元気で楽しい石崎小学校を作っていってほしいと思います。

4月6日 入学式

4月6日,校庭の桜の花が咲き始めた春の暖かな日差しのもと,入学式が行われました。1年1組とすくすく学級,合計20名のピカピカの新入生が希望に胸をふくらませ,石崎小学校の門をくぐりました。入学式では,担任の先生から名前を呼ばれ,大きな声ではっきりと返事ができました。みんなとても立派でした。

   

3月19日 卒業式

3月19日(木),卒業式が行われました。今年度は,新型コロナウイルス感染症予防のため,規模を縮小して行われました。卒業生,保護者,教職員のみの参加でしたが,温かい雰囲気の中,無事に28名の卒業生を送り出すことができました。

2月21日 6年生を送る会

2月21日(金),「6年生を送る会」を行いました。2年生から5年生のマーチング引継ぎ式や6年生へのメッセージ発表,〇×ゲームなどをして,6年生と楽しい時間を過ごすことができました。

最後は6年生から秦基博の「ひまわりの約束」の歌のプレゼントをもらいました。じんと胸に響く歌声からは、「お世話になった方々への感謝の気持ちと4月から始まる新たな世界に向かって頑張る決意」が伝わってきました。

6年生への温かい気持ちがいっぱいあふれたステキな会になりました。お忙しい中,ご来校頂きました見守り隊の皆さん,保護者の皆さん,本当にありがとうございました。

 

2月13日 授業参観

2月13日(木),今年度最後の授業参観と中学校説明会を行いました。5限目の授業参観では,子ども達ができるようになったことや調べたことの発表,学習課題に向かって一生懸命に取り組んでいる姿を見ていただきました。

どの学級の授業でも,この一年間の子ども達の成長を感じていただけたのではないでしょうか。

保護者・地域の皆様,お忙しい中,ご来校いただきありがとうございました。

 

 

1月8日 校内書初め大会

1月8日,校内書初め大会が行われました。

どの子も真剣なまなざしで紙に向かい,練習の成果を発揮できました。

 

 

11月9日 石小のつどい

11月9日(土),「石小のつどい」にたくさんのご来賓や保護者,地域の皆さんにご来校いただき,子ども達は,これまで学習したことを発表しました。児童が決めた今年のスローガンは,「伝えたい内容をわかってもらえるように,堂々と表現しよう」でした。そのめあてに向かって,友だちと協力して準備や練習をしてきました。

 当日は,少し緊張した様子でしたが,子ども達は,大きな声で歌ったり,音読したり,体全体を使って演技したりしました。たくさんのご参加・ご協力ありがとうございました。

 

 

10月24日 校内持久走大会

10月24日(木)に校内持久走大会を行いました。子ども達は,約3週間前から,体育の授業や長休みのマラソンタイムの時間に練習してきました。1・2年生は1000m,3・4年生は1500メートル,5・6年生は2000m走りました。出場した子どもたちは,自分のめあてに向かって最後まで一生懸命に走り抜きました。

たくさんの保護者の皆様・地域の皆様が,お忙しい中,子ども達の応援に来てくださいました。皆様のご声援が子ども達の力になりました。ありがとうございました。

 

10月19日 授業参観(道徳)

10月19日の土曜授業の授業参観で,全学級道徳の授業を公開しました。保護者の皆様にもゲストティーチャーとして,授業に参加していただき,「親切・思いやり」や「希望と勇気・努力と強い意志」,「個性の伸長」について考える授業を行いました。

保護者の皆様にもグループでの話し合いに参加していただいたおかげで,子ども達に新たな気づきが生まれ,自分の考えを深めることができました。参加してくださいました保護者の皆様,ありがとうございました。

 

9月8日 校内相撲大会

9月8日(日),令和元年度の記念すべき校内相撲大会は,修繕してきれいになった土俵で,元横綱の輪島大士さんから寄贈していただいた天幕を掲げての開催となりました。子ども達は,相撲大会審判の大根俊彦先生からご指導いただいて練習した成果を発揮してどの子も力いっぱい相撲をとることができました。

子ども達は,勝つことの喜びや負けることの悔しさを味わったと思いますが,同時に,最後までがんばることの大切さや強い相手・体の大きい相手にも勇気をもって挑戦する心,応援してくださる皆さんへの感謝の心も学びました。

ご来校いただきましたご来賓や保護者・地域の皆様,子ども達に温かい拍手と声援を送っていただき,本当にありがとうございました。

 

 

8月3日 マーチングパレード

8月3日(土),9時の花火の合図とともに奉燈祭のオープニングを飾る石崎小学校児童によるマーチングパレードを行いました。

朝からとても暑い日でしたが,子ども達は,これまでの練習の成果を発揮し「令和最初の奉燈祭りを最高なものにするために,息を合わせて演奏したい」という思いで一生懸命に頑張りました。

保護者の皆様,地域の皆様には,温かい応援や拍手をたくさんいただき,本当にありがとうございました。そして,子ども達の安全確保にご協力いただきましたPTA運営委員の皆様,ありがとうございました。

 

6月21日 授業参観・音読集会
6月21日に給食試食会と授業参観,音読集会が行われました。
授業参観では,どの学級も子ども達が自分の考えを発表したり,ペアやグループで学び合っている姿を見ていただきました。
音読集会では,各学年練習してきた音読を披露しました。緊張しながらも大きな声で音読することができました。
たくさんのご参観,ありがとうございました。



 
6月8日 交通安全教室
6月8日,土曜授業で交通安全教室を行いました。
低学年は,横断歩道の歩行訓練をしました。
中学年は,自転車の乗車訓練をしました。
高学年は,DVDを鑑賞し,交通安全について学習しました。

交通安全教室で学んだことを生かして,安全に歩行したり,自転車に乗ったりしてください。
5月25日 大運動会
5月25日,晴天の下,大運動会が行われました。
各種目,大きな声援の中,子どもたちが一生懸命がんばる姿が見られました。
今年度は,黄団が優勝しました。
温かなご声援と拍手をありがとうございました。
5月10日 縦割り遠足
5月10日,晴天の下,能登島大橋公園まで,縦割り遠足に行きました。
縦割り班ごとに列を作って歩き,公園では6年生が考えた遊びを班ごとで楽しんでいました。
帰りは,ゴミ拾いをしながら歩きました。
4月5日 入学式
平成31年度の入学式が行われました。
今年度は28名の元気な新入生が,石崎っ子の仲間入りをしました。
早く学校に慣れて,学校生活を楽しんでくださいね。
1月25日 校内なわとび集会
1月25日に,校内なわとび集会が行われました。
まず,一定時間跳び続ける「時間跳び」を行いました。
次に,8の字跳びを行いました。
最後に,各学年の縄跳び名人が自分の得意な技を披露しました。
1月8日 書き初め大会
1月8日,校内書初め大会を行いました。どの子も真剣なまざしで紙に向かい,2学期や冬休みの練習成果を発揮していました。
11月10日 石小の集い
11月10日(),石小のつどいを行いました。たくさんのご来賓や保護者,地域の皆さんにご来校いただき,子ども達は,これまで学習したことを発表しました。子ども達は,大きな声で歌ったり,音読したり,体全体を使って演技したりしていました。また,自分達が,学習して感じた思いをしっかり伝えようとがんばる姿を見ることができました。そして,最後に,全校で「雨です こっそり降ってます」の音読と「この星に生まれて」の歌を大きな声で気持ちを込めて発表しました。


11月1日 校内持久走大会
11月 1日(木)に校内持久走大会を行いました。 子ども達は,約3週間前から,体育の授業や長休みのマラソンタイムの時間に練習してきました。

 1・2年生は1000m,3・4年生は1500メートル,5・6年生は2000m走りました。出場した子どもたちは,自分の目あてに向かって最後まで一生懸命に走り抜きました。他の学年の競技の様子を応援する態度もとてもよかったです。

9月8日 校内相撲大会
9月8日に校内相撲大会が行われました。今年は雨のため,体育館で相撲大会を行いました。
体育館での相撲大会は観客席が土俵から近いこともあり,例年以上に大きな応援の中,執り行うことができました。みんな,優勝目指してがんばりました!
8月4日奉燈パレード
8月4日に,石崎奉燈祭のオープニングを飾る,奉燈パレードを行いました。
マーチングで賑やかに町内を行進しました。今年度は猛暑で熱中症予防のためコースを変更して行進しましたが,たくさんの声援に励まされ,無事に行うことができました。
6月プール掃除&プール開き
 6月1日に,5・6年生がプール掃除を行いました。昨年の夏からの汚れを,全員で協力して落とし,ピカピカのプールにすることができました。
 12日にはプール開きを行いました。低温のため,模範水泳はできませんでしたが,全員でプールでの安全を祈り,使用する際の約束について確認することができました。今年もたくさん泳ぎましょう。

5月26日 大運動会
5月19日に大運動会が行われました。
前日から雨が降り,開催が危ぶまれましたが,当日は雨が上がり,無事運動会を行うことができました。
今年度は赤団が優勝しました。

4月26日 バス遠足
4月26日にバス遠足に行きました。
低学年は,アリス館志賀,フローリィ・いこいの村
中学年は,大野からくり記念館・いしかわ子ども交流センター・近江町市場
高学年はサイエンスヒルズこまつ,ふれあい昆虫館  へ行ってきました。
天気もよく,絶好のバス遠足日和でした。
4月5日 入学式
平成30年度の入学式が行われました。
今年度は24名の元気な新入生が,石崎っ子の仲間入りをしました。
早く学校に慣れて,学校生活を楽しんでくださいね。

1月9日 書き初め大会
校内書き初め大会を行いました。
お正月の伝統行事である書き初めに1年生から6年生までみんな挑戦しました。
それぞれ真剣に取り組んでいました。
作品は12日(金)まで校内に展示していますので,ぜひご覧ください。
11月11日 石小の集い
石小の集いを行いました。たくさんのご来賓や保護者,地域の皆さんにご来校いただき,子どもたちはこれまで学習してきたことを発表しました。

11月9日 持久走大会
校内持久走大会を行いました。 約3週間前から,体育の授業や長休みマラソ ンタイムの時間に練習してきまた。
1・2年生は1000m,3・4年生は1500メートル,5・6年生は2000m走りました。  出場した子どもちは,全員一人残らず自分の目あてに向かっ最後ま で生懸命走り抜きました。 他の学年の競技の様子を 応援 する 態度もとてよかったです。
9月19日 オリエンテーリング
秋の遠足として,オリエンテーリングを行いました。
2つのコースに分かれ,縦割り班ごとに,ゴールの能登島大橋公園を目指しました。
各チェックポイントでは,その場所に関するクイズに答え,どの班も楽しみながらゴールすることができました。
9月9日 校内相撲大会
校内相撲大会を行いました。
子ども達は,どの子も,最後まであきらめずに力いっぱい相撲を
とることができました。特に,高学年の取組は見ごたえのあるものばかりでした。
8月6日 奉燈パレード
奉燈祭りのオープニングを飾るマーチングパレードを行いました。
暑い中,練習の成果を生かし,堂々と演奏することができました。
6月23日 授業参観&音読集会
授業参観と音読集会が行われました。
音読集会では,各学年練習してきた音読を披露しました。緊張しながらも大きな声で音読することができました。
たくさんのご参観,ありがとうございました。
5月20日 大運動会
晴天の中,大運動会が行われました。
各団,優勝目指して,精一杯がんばっていました。
今年は,めずらしく赤団・黄団のダブル優勝という結果となりました。
大きなご声援,ありがとうございました。
4月27日バス遠足

4月27日にバス遠足に行ってきました。
今年度は,
1,2年生は,中島お祭り水族館,のとじま水族館
3,4年生は,輪島の朝市,キリコ会館,健康の森
5,6年生は,県庁,歴史博物館
に行ってきました。

みんな,元気いっぱいに出発し,笑顔いっぱいで帰ってきました。
4月5日入学式

平成29年度の入学式が行われました。
33名の元気な一年生が石崎っ子の仲間入りをしました!
在校生のきれいな歌声で新入生を迎えることができました。
3月17日卒業式
平成28年度の卒業式が行われました。
卒業生33名,みんなたくましく成長し,この日を迎えることができました。
卒業生のみなさん,本当におめでとう!
そして石崎小を笑顔いっぱいの学校にしてくれてありがとう(^▽^)
中学校に行ってもみなさんらしく,笑顔いっぱいの中学校生活を送ってくださいね!!

1月25日なわとび集会
校内でのなわとび集会が行われました。
一番盛り上がったのは8の字とびです!
どの学年も他の学年に負けないように一生懸命とびました!

11月16日校内持久走大会
秋晴れの中,校内持久走大会が行われました。
マラソンタイムで一生懸命走って練習してきた成果を100%発揮し,
みんな最後まで走り切ることができました!
石崎っ子はみんな体力があります!
保護者の皆さま,地域の皆さま,あたたかい応援ありがとうございました!!

10月15日道徳授業参観
土曜授業で,道徳の授業参観が行われました。
全学級で保護者参加型の授業を行いました。
保護者の皆さまのおかげで,子どもたちは貴重な時間を過ごすことができました。
ご協力ありがとうございました!!

10月3日オリエンテーリング
今年の秋の遠足は,初のオリエンテーリングが行われました。
縦割り班で石崎町を歩き,クイズやミッションに挑戦しながら,ゴールの
能登島大橋公園を目指しました。
6年生がリーダーとして班のみんなを引っ張ってくれたおかげで,
安全に楽しいオリエンテーリングができました!

9月10日校内相撲大会
子どもも地域の方もみんながとても楽しみにしていた校内相撲大会がありました!
どの子も全力を出してぶつかり合いました!
真剣勝負の相撲大会,みんな本当によくがんばりました!!

8月6日奉燈祭パレード
奉燈祭のオープニングを飾るマーチングパレードが行われました。
とても暑い日でしたが,みんな練習の成果を発揮して堂々と演奏できました!
暑い中,たくさんの応援ありがとうございました!!

7月20日1学期終業式
終業式では,3年生以上のみなさんが1・2年生にマーチング披露をしました。
マーチングパレードの本番は8月6日の9時からです。
ぜひ応援をよろしくお願いします!
暑さに負けず,石崎っ子がんばります!!!

6月24日授業参観・音読集会
授業参観と音読集会が行われました。
音読集会では,どの学年も動作や工夫を取り入れて,元気いっぱいの声でがんばりました!
体育館に石崎小学校のみんなの声が響きわたりました!

5月21日運動会
運動会がありました。
どの団も競技に真剣に取り組み,応援も大きな声でがんばっていました。
今年の優勝は黄団でした!でも,どの団も最後まであきらめずがんばりましたね!!

4月28日バス遠足
今年のバス遠足は
1・2年生:アリス館志賀
3・4年生:近江町,大野からくり記念館
5・6年生:こまつサイエンスヒルズ
に行ってきました。
みんなこの日を楽しみに待っていました。どの児童にとっても楽しい思い出となったようです!

4月5日入学式
入学式がありました。
元気いっぱいの24名の新入生が石崎小学校に入学しました!
たくさん遊んで,たくさん勉強して,たくさんお友達も作ってください!
3月18日卒業式
卒業式がありました。
卒業生30名,全員が立派に成長して卒業式を迎えることができました。
卒業生のみなさん,卒業おめでとう!そして今日まで本当にありがとう!!
2月24日6年生を送る会

6年生を送る会がありました!
5年生が中心となって準備を進め,無事に成功することができました!
6年生はもうすぐ卒業ですね♪おめでとう!!

11月10日校内持久走大会
校内持久走大会がありました!
10月19日から約3週間,毎日練習してきました。
全員がそれぞれの目標に向かって一生懸命に走っていました。
11月7日(土曜授業)石小の集い
石小の集いがありました!
それぞれがめあてをもって,発表することができました。
9月18日バス遠足
バス遠足に行ってきました!
低学年は祭り会館(中島)と能登島水族館,
中学年は輪島の朝市と柳田植物公園(プラネタリウム),
高学年は埋蔵文化センター(火おこし体験)と県庁に行ってきました!

9月12日校内相撲大会
9月12日(土)校内相撲大会がありました。
子どもたちの真剣な表情と,
体をぶつけ合う姿がとてもかっこよかったです。

8月29日水泳記録会
8月29日(土)校内水泳記録会がありました。
子どもたちは練習してきたことを発揮し,力一杯泳いでいました。



8月1日奉燈祭パレード
8月1日(土)奉燈祭のパレードがありました。
暑い中,子どもたちは一生懸命に行進していました。


写真は出発式のときのものです。