ブログ

2月3日(金)の学校の様子です

↑各クラスで決めた2学期の生活目標を代表の児童が放送で発表しました。クラスで話し合って決めた目標を達成して、クラスとして高まっていきましょう。

↑朝の様子です。クラスで誘い合って、あいさつボランティアに参加しているそうです。たくさんの人があいさつボランティアに参加してすてきなあいさつを響かせていました。クラスのみんなが協力してくれるので、声をかけて誘おうという気持ちになります。誘う人も、それに応じて参加アする人も素敵です。学級のまとまりを感じます。

↑「わたしの本だな」の読書賞が届きましたので、校長室で表彰しました。これからも、どんどん本を読んでくださいね。

授業参観にご来校いただきありがとうございました。子供たちはがんばっている姿を見てもらいたいと、とても張り切っていました。

↑1年生 国語 「どうぶつの赤ちゃん」を読んで、初めて知ってびっくりしたことを話し合いました。カンガルーの赤ちゃんの小ささに、物差しを出して、びっくりしていました。

↑1年国語 言葉を見つける学習です。 「みかんのなかには かん がある」等、教材文を参考に、自分でクイズを作りました。

↑2の1 2年生は、どの学級も「カンジー博士の大発明」の学習を、クロムを使って行いました。

↑2の2 組み合わせると、どんな漢字が生まれるかな。

↑2の3 クロムの操作もスムーズです。

↑6の1,6の2は体育で、バスケットボールを行いました

↑6の3 家庭科 部屋の明るさを調節するにはどうしたらよいか調べました

↑4の3算数 3.6÷3 小数のわり算のひっ算の仕方について考えました。

↑4の2国語 つながりに気を付けて 「分かりにくい文」のわけを話し合いました。

↑4の1算数 小数のわり算のひっ算の仕方について考えました

↑3の3理科 はなれていても、磁石に鉄はくっつくかな

↑3の2算数 2けた×2けた の計算の仕方を考えました

↑3の1算数 かけ算のひっ算で、どう工夫したら楽に計算できるか考えました

↑あおぞら学級 自分が頑張ったことを振り返って、発表していました

↑5の1理科 電磁石にはどのような性質があるか考え、まとめをクロムブックに書きこんでいます。

↑5の2社会 日本のどこでどのような自然災害が起きているか調べました。

↑5の3英語 クロエ先生に日本の行事の面白さを英語で伝える学習です。What do you do on New Year's Day ? I  usually  play  karuta.

↑3年ぶりに懇談会ができました。子供たちの成長や現在の様子について話し合い、保護者の皆様と有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

↑今日の給食は、チーズ入り卵ロール、ほうれん草とウインナーのパスタ、肉団子のスープ、バターロール、イチゴとマーガリンジャムでした。