日誌
空を見上げてみましょう
↑ 雲の形もどことなく秋めいてきました。入道雲から、いわし雲に近い雲に変わってきました。今朝も、真っ青の空に真っ白の雲、何に見えますか、いろいろ想像してみると面白いですね。
↑毎朝、交通安全の見守り、ありがとうございます。条南っ子は、感謝の気持ちを、「おはようございます」のあいさつでつたえましょう。
↑白山麓少年自然の家のリー先生が、出前授業に来てくださいました。5年生は明日、体験学習に出かけます。大自然の中の活動のすばらしさについて、スライドを見せてくださいながら、説明してくださいました。
↑6年1組 家庭科の授業です。手作りマスクに挑戦です。型紙を布に当て、印をつけて、布を裁ちました。ミシンを使って、作っていきます。
↑2の2 体育 縄跳びリレーです。引っかかったら次の人に交代です。早く50回に達成したチームが勝ちです。条南小学校の玄関はひさしが広いので日陰になり、簡単な運動ができる広さもあるので便利です。
↑4の2 算数 そろばんの学習です。小数点のある数字を打ち込んだり、簡単な計算をしたりしました。
↑3の1 算数 大きな数字を漢数字に書き換えたり、反対に漢数字を数字に書き換えたりしました。「くらい名人カード」があると、便利でした。
↑今日の給食は、卵焼き、厚揚げのみそ炒め、沢煮椀でした。沢煮椀とは、「いっぱいの具」が入っているという意味で、ごぼう、だいこん、たけのこ、にんじん、みつばがたっぷり入っていました。
連日、熱中症警戒レベルの暑さです。水分とミネラルを補給し、睡眠をたっぷりとってください。手洗い、うがい、マスク着用でコロナウィルス感染防止も引き続きよろしくお願いいたします。
お知らせ
◆災害共済給付について
内容や手続きについては添付ファイルをご確認ください。
条南小学校 連絡先
〒929-0345
石川県河北郡津幡町字太田ろ3
℡ : 076-288-8871 Fax : 076-288-8872
mailto : jounan-es@m2.spacelan.ne.jp
℡ : 076-288-8871 Fax : 076-288-8872
mailto : jounan-es@m2.spacelan.ne.jp
カウンタ
1
3
1
2
5
9
7