令和7年度
4月10日(木)
<学校生活の様子>
今日の学校生活の様子です。学校生活が少しずつ本格的に動き出しています。
1年生 部活動紹介
各部の先輩が工夫して活動内容を紹介してくれました。実演もあり、1年生は熱心に聞いていました。本日から部活動見学も始まります。3年間続けられる部活動を選べるといいですね。
2年生 金沢研修に向けて
来月に計画している金沢研修に向けて、グループ決めや見学地調べを行っています。
3年生 学級目標作りなど
修学旅行の準備と合わせて、学級目標作りに熱心に取り組んでいますね。
4月9日(水)
<学校生活の様子>
5限目に今年度初めての全校集会を行いました。あらためて集会の目的や、全校で守るべき集会での約束事を確認しました。「話をしっかりと聴く」ことは今年度の大切な重点目標の一つです。今日は多くの生徒がしっかりと行動し、先生方の話を聴いていました。一年を通じて意識していきましょう。
4月8日(火)
<学校生活の様子>
新学期が本格的に始まりました。各学年の様子をお届けします。
1年生 初めての学年集会が開かれました。担当の先生方からのお話を聴いています。
2年生 学活では、学級役員・諸係を決めています。協力し合い、責任を持って自分の仕事に取り組みましょう。
3年生 給食も始まりました。久しぶりです。さすが3年生、配膳がスムーズにできていますね。
4月7日(月)
<学校生活の様子>
今日は午前中に新任式・始業式を行い、午後からは第74回入学式を行いました。新入生は緊張感を持ちつつも、晴れやかな表情で式に参加していましたね。さあいよいよ中学校生活のスタートです。新し仲間と共に、力強く一歩を踏み出していきましょう。
4月4日(金)
<学校の様子>
今日は新2・3年生のクラス発表でした。大きな声を上げて喜んでいる生徒もいましたね。みんなの力で良いクラス・良い学年・良い学校を創りあげてほしいと思います。
また、午後からは入学式の会場準備を行いました。お手伝いしてくれた部活動の皆さん、ありがとうございました。
4月3日(木)
<学校の様子>
今日は正午より新1年生のクラス発表が行われました。親しい友達と一緒かどうか、新しい担任の先生の名前は…新入生は興味津々の表情で掲示を確認していました。入学式は来週4月7日(月)14時開式となります。楽しみに待っていてくださいね。
4月2日(水)
<学校の様子>
昨日より新年度が始まりました。新しい教職員を迎え、また新たな笠間中学校のスタートです。今日はさっそく職員研修会を行い、ウェルビーイングについて演習を行いながら職員相互の理解を深めました。今日の研修の内容を今後の学校づくりに活かしていきたいと思います。
パブリック
石川県白山市笠間町157番地
電話番号:(076)276-1273
kasama-j@hakusan-city.ed.jp