ブログ
2024年6月の記事一覧
6月28日(金)学校生活の様子
昨日と今日は期末試験でした。力を発揮できたでしょうか。
今日の給食は豚肉のスタミナ丼と、かぼちゃと枝豆のサラダ、牛乳でした。
ピュアキッズスクール
白山署の警察官の方をお招きして、1年生でピュアキッズスクールを開催しました。SNSの使い方を中心に、これまで起こったトラブルや事件などの事例を元に、正しい使い方について講義を聴いたり、話し合ったりしました。
6月25日(火)学校生活の様子
1年生の国語では、説明文の学習を行っています。バラバラになった段落を、正しい順に並べ替える活動を通して、段落のつながりを考える学習を行っています。ポイントは段落前後に繰り返し出てくる言葉=キーワードに注目することです。また、段落最初の「つまり」「また」等の接続詞で全体の位地を推測できることも補助として役立てています。
生徒はなぜその段落順にしたのか、キーワードに注目して説明することができていました。
6月21日(金)学校生活の様子
今日も天気の良い一日でした。
1年生の理科ではガスバーナーの使い方について学んでいます。一通り使い方の説明を聞いた後、実際にガスバーナーに火をつけました。はじめにガス調節ねじを開いて、着火後、空気調節ねじを弱めることがこつです。最初は怖がっていたり、手順を間違えていてつかなかったりしていましたが、練習を続けるうちに手際よく火をつけることができるようになっていました。
6月20日(木)学校生活の様子
朝から天気の良い日です。
3年生の理科では電池の仕組みについて学んでいます。
2年生の美術では選んだ詩の世界をイメージして絵を描いています。国語ではオリジナル枕草子と題して、各自にとってのお気に入りの季節とその内容について表現したものを掲示しています。
1年生の英語では好きなスポーツに関する英文を聞き取っています。
今日の給食はさばの味噌煮、切り干し大根の梅はりはり、けんちん汁、白ご飯、牛乳です。
新着情報
パブリック
家庭学習のページ
学校連絡先
〒924-0063
石川県白山市笠間町157番地
電話番号:(076)276-1273
石川県白山市笠間町157番地
電話番号:(076)276-1273
FAX:(076)276-1391
kasama-j@hakusan-city.ed.jp
kasama-j@hakusan-city.ed.jp
カウンタ
1
5
4
7
8
4
9