インナーゲームとPBS
今朝は曇り空。昨日の好天が嘘のようです。この繰り返しで春に向かっていくのでしょう。
今日も一日いい日でありますように。
さあ、顔晴りましょう。
本校で研究を進めているPBS(ポジティブな行動支援)ですが、児童・生徒の良い所を認め、ポジティブな行動を増やすことで、問題行動が発生する機会や回数、時間を減少させるというものですが、ここに「インナーゲーム」への理解が入ると面白いなと、最近思っています。
ティモシー・ガルウェイが唱える「インナーゲーム」は、人の心の中にはセルフ1(指示や反省をしている自分自身、時に自分自身を叱責・罵倒することもある)と、セルフ2(本来自分自身が持っている力を発揮する。ただし、セルフ1による指示・命令、ときに叱責などに大きく影響される自分自身)が存在するというもので、人は、セルフ2に任せておけば何事も上手に行動、或いはプレイしようとするものなのだが、「ああしろ、こうしろ。」だとか、「なんて下手くそなんだ。」などとセルフ1の内なる声(人が自らの内側に作りだした教えたがりのコーチ)に邪魔され、自分の思い通りの行動やプレイができなくなる。セルフ1は常にセルフ2の上に立ち、支配的であり、評価を下し、時にその評価は自己肯定感を下げてしまうことにつながる。このようなことは誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか。
ここからは私の私見ですが、児童・生徒たちは本来正しく行動できる力を持っているはずであると考え、行動支援をしていく。このような立場に立って、児童・生徒の良いところを認め、褒めて行動として引きだしていくことがいわゆるPBSだと考えています。子どもたちの力を信じ、子どもたちに委ねることで、大きく力を発揮し成長していくと信じています。
教員が「あれダメ、これダメ。」「なんでできないんだ。」などとネガティブな声掛ばかりしていては、本来持てる力を子どもたちが発揮できないばかりでなく、違った方向へ向かうことで、児童・生徒と対立関係に陥ることにつながってしまう。このようなことはこれまでもたくさん経験してきました。
子どもたち自身の中にもセルフ1のような小言をいう存在がいるにもかかわらず、教師がそれに追い打ちをかけるように指示・命令等を続ければ、誰もがいやになるに違いありません。
ちなみにセルフ1を黙らせ、本来持つ力を発揮する方法としては、インナーゲーム理論を踏まえたテニスの指導法「バウンズ・ヒット法」があるのですが、それは相手コートからかえったボールが自コートにバウンズした時を「1(イチ)」ラケット面にボールがヒットしたときに「2(ニイ)」というだけなのですが、これが見事に相手コートへボールを打ち返す結果となるのです。「1(イチ)、2(ニイ)」と言うだけでセルフ1を黙らせることができる。人は同時に2つのことをすることができない事を応用しているのですが、PBSも同様によい行動と悪い行動は同時に現れることはない。良い行動を増やすことでマイナスな部分を減らしていくと言うところではインナーゲームと一緒だと思っています。
私たち教師のポジティブな言葉かけは、子どもたちの良い行動をどんどん増やしていく。そのためにも子どもたちの力を信じ、子どもたちに委ね、勇気をもって実践していくことが大切なのだと思っています。
週初めから長い文章ですみません。今週も顔晴りましょう。
『顔晴ろう、のと。顔晴ろう、いしかわ。』
今日も
『楽しく、一生懸命』
今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。
BE THE PLAYER
「夢なき者に理想なし」
「理想なき者に計画なし」
「計画なき者に実行なし」
「実行なき者に成功なし」
故に
『夢なき者に成功なし』
片中に現れた野ウサギの『ピーターくん』
池のコイ(この夏からの新入生)、キンギョ(2年生)、フナ(いつからいるのでしょうか?)そしてメダカ(3年生)。メダカは餌をくわえて、コイの稚魚から逃げ回っています。
・本Webページの著作権は、片山津中学校が有します。
・無断で文章・画像などの複製・転載を禁じます。
・個人情報については、個人の特定に繋がる情報は掲載しません。
・生徒の写真や作品の掲載におきましては、事前に生徒本人・その保護者の承諾を得た上で掲載するものとします。
〒922-0411
石川県加賀市潮津町レ1-1
TEL 0761-74-1154
FAX 0761-75-8052
e-Mail katayamazu-j@kaga.ed.jp
東野智弥氏(現日本バスケットボール協会技術委員長:加賀市出身)の言葉。氏のサインや技術クリニック等でよく使っている言葉。
本校では、生徒も教職員も、まさに「楽しく一生懸命」でありたい。
白山本宮 白山比咩神社 今月の言葉より
「夢なき者に理想なし」「理想なき者に計画なし」
「計画なき者に実行なし」「実行なき者に成功なし」
故に「夢なき者に成功なし」 ―偉人の名言―
世阿弥 『風姿花伝』(序)より
『稽古には徹底して強くあって、努力すべき。慢心からの強情な心・頑固な心があってはならない。』
※稽古 : 古(いにしえ)を稽(かんが)える
天外伺朗 著 『マネジメント革命』講談社より
石川県教育委員会からのお知らせ
『皆様のご協力のもと学校現場での働き方の見直しを進めてきました』(令和4年3月)
が発行されました。(2022.4.25)