自彊日新

夢語る人、来り

 今朝も涼しげな風に吹かれてのスタート。太平洋側は台風の影響で雨模様。こちらも白山の辺りは大きな雲の塊がありますね。昼頃には白山を乗り越えて雨を運んでくるのかも。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日、ある卒業生(現高校3年生)が校長室を訪ねてくれました。初任校長の時の中3生。体育祭では団長をして、あの時の選手宣誓に感動したことを覚えています。高校でも野球を続けて、進学しても選手としてではなく、野球に携わるそうです。将来は起業家として活躍したいと夢を語ってくれました。

 いいじゃないですか。本校で初めて夢授業を行ったときの生徒です。こうやってみんな自分の夢に向かって進んでくれています。今年の夏の高校野球石川県大会での開会式。国歌と「栄冠は君に輝く」を独唱した生徒も本校生徒(男子)です。彼も音大への進学を目指しているそうです。

 こうやって夢授業を終えた生徒たちは立派に旅立ってくれています。毎年3年生対象に行ってきた夢授業。今年は全校生徒対象で計画中です。講師は大聖寺高校了舟文弥教諭。なかなかやりますよ、彼は!

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』