自彊日新

スワトンカンパニー 始まりました

 今朝はキラキラ太陽がお出迎え。このような気持ちの良い朝が増えてきましたね。立春をすぎて、益々春に近づいている気がします。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日は新スタッフでのスワトンカンパニーの活動がありました。映像はないのですが、生徒が作った「たこ焼き」を食べました。5個で200円。なかなかの出来栄え。おいしかったです。

 2年生が立ち上げた会社は11社。何を扱うかというと、

①シネマ

②カフェ(たこ焼き) 

③お化け屋敷(清掃)

④ドッヂボール

⑤フリースペース

⑥メイク

⑦リサイクル

⑧交流(保育園、老人ホーム)

⑨雑貨

⑩新聞

⑪畑

そしてこれらの会社を統括管理する『事務局』となっています。それぞれの会社を立ち上げるために、考えを同じくする生徒同士が協力して構想を練り上げてきました。今月28日(水)と3月13日(水)にスワトンタイムを実施します。両日とも本校のコミュニティースクールの関係者の方、3月13日には、ちゅうでんクラビス(中部電力の広報誌)の方が取材に訪れます。中部電力さんからは起業に際しての資金(第23回 ちゅうでん教育振興助成応募)をお願いし、たくさんの助成金をもらっています。何事もことを興すには資金が必要なので、本当に助かっています。ありがとうございます。

 活動が順調に進んでいけば、地域の方々にもお披露目したいと思います。

 

『顔晴ろう、のと。顔晴ろう、いしかわ。』

 今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』