自彊日新

研究発表会の当日の朝を迎えました

 今朝は雨模様からのスタート。今はお日様も出てきました。昨日は「春一番」が吹いたそうですが、その春から、ちょっと冬に逆戻りしたような、寒いので体調に十分気を付けていきましょう。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 いよいよ研究発表会当日になりました。4限目は公開授業。5限目に研究協議会、6限目は石川先生による講演会という予定です。講演題は「学校全体で取り組むポジティブ行動支援のすすめ」です。あっという間にこの日を迎えました。この会を計画したのは確か秋ごろだったように思います。そのころはまだまだ先のことと思っていましたが、本番を迎える朝。緊張感半端ありませんね。という私よりも生徒指導主事の水口教諭、研究主任の川東教諭の方がドキドキしているかもしれません。昨日も遅くまで頑張っていたのだと思います。お疲れ様です。本日はよろしくお願いします。

 この日を迎えるにあたって、いろいろと準備に尽力してくれた本校の松原教頭はじめ小林教務主任、そして授業を公開してくれる本校の教員の皆さん。今日まで本当にありがとうございます。今日は、日頃の取組みを、いつも通り行ってください。何も力む必要はありませんので。お互いに顔晴りましょう。

『顔晴ろう、のと。顔晴ろう、いしかわ。』

 今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』