ブログ

赤・黄・青の意味

 今朝は晴れ。久しぶりの太陽が見られそうです。

 今日一日いい日でありますように。

 通勤経路には15基の信号機があります。通勤してくる時間帯では点滅信号もあれば、通常通り動いているものもありますし、車感応式もあります。信号は赤は「止まれ」黄色は「安全に止まれ」青は「進め」です。同じ通勤経路でも日によってたくさん赤信号に捕まるときもありますし、全く捕まらない時もあります。

 同じことをするにしても、毎回同じように進めるわけではないということ。慎重に、常に注意を怠らず進まなくては(運転業務を遂行)なりません。1年半の通勤の中で、一度だけノンストップで片山津中学校まで来たことがありました。何もなく、止まることなく進めるのは本当に極稀なのです。

 普段から行っている様々な業務。常に黄色「安全に止まれ」を意識して、点検を怠らず進めることが大事だと思います。慣れが一番怖い。

 このことを実感することができてよかった。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。