ブログ

台風過ぎて秋深まる

 今朝は風も少しおさまり、ぐっと涼しさが増してきました。台風が秋を連れてきましたね。このまま秋が深まってくれるとありがたいと思います。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 大型の台風という事で、学校周りも前々日から見回って、飛んで行きそうなものは玄関に収納しました。当然自分の家の周りもです。夕方から風は強くなってきたのですが、深夜はそれほど強いなぁという印象もなく、朝を迎えました。久しぶりのまとまった雨だったので、庭の水まきはお休みでした。水まきしなくていいのは、ホッとします。家の被害と言えば、薔薇の枝が1本折れたぐらいでしょうか。それぐらいで終わったので良かったです。

 本日4限目から授業開始です。今の時点で数名の生徒が登校していますが、1〜3限目までは自習体制です。

 5・6限目2年生の総合的な学習の時間ではSTEAM教育の指導に、東京から「みんなのコード」代表利根川さんたちがいらっしゃいます。その他、加賀交流プラザさくらからも指導員の方も数名、本日は地図の「ゼンリン」という会社の方も応援に来てくれます。さあ、どのような展開になって行くのか、何も見えないのがこれまた楽しいですね。無から有を作っていく、生徒の柔軟な発想に期待します。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 『夢なき者に成功なし』