自彊日新

こよみでは大雪

 今朝は冷たい雨。山沿いでは雪の予報も。暦では、「大雪。」本格的に冬が到来するころと言われています。冬の準備も万端に。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 

 中庭は真っ赤な絨毯。サザンカの花びらです。

 久しくノウサギの姿も見ていません。どこかへ行ってしまいました。まあ、厳しい自然の中で生きていのですから、自分の過ごしやすい場を選ぶのは当たり前ですが。またいつか顔を見せてくれるといいと思います。

 本日『自由服登校週間』3日目です。昨日の時点で、全体の2〜3割弱が私服でしょうか。多いのはやはり体操服です。本当に本校の生徒は体操服が大好きです。日頃から校内でも防寒服代わりに体操服の上着を着ている生徒が沢山います。街中でもよく目にすることがあります。ここまで好んで着てくれているのは、学校としてもうれしいことです。

 今日の状況はどうでしょうか。2,3年生は昨年度も取り組んでいるせいか、あまり抵抗はないようですが、1年生はまだまだ遠慮しているような感じです。1年生、勇気をもってチャレンジ!!

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 

    「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』