自彊日新

春は来ぬ

 今朝は薄雲がかかり、白山も春の装い。清々しい一日のスタート。柴山潟には薄く霞がかかっています。

春はきぬ  春はきぬ
霞かすみよ雲よ動ゆるぎいで
氷れる空をあたゝめよ
花の香かおくる春風よ
眠れる山を吹きさませ

 島崎藤村『春は来ぬ』 若菜集より一部抜粋

 

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 明日から3連休。例年この時期にドカッと大雪が降り、パニック状態のことがよくあったのですが、今年は心配しなくてもいいようです。

 今週末をめどに私立高校の合格発表があります。人生初の受験どうだったでしょうか。合否判定が手元に届くまでドキドキ。結果如何にかかわらず、この後本命の公立高校の受検を控えている生徒もいます。気、手を抜かずにあともう少し顔晴りましょう。

 県内各高等学校から卒業式の案内が届き始めました。いつものことですが、あらためて春は目の前なんだと感じています。

『顔晴ろう、のと。顔晴ろう、いしかわ。』

 今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』