自彊日新

「腕前」ならぬ「心(こころ)前」で勝負

 今朝は冷たい雨。また冬を感じさせるような寒い朝を迎えています。何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。ここが辛抱どころ、北陸人の真骨頂です。顔晴りましょう。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日の書初め大会、素晴らしい作品がそろいました。金賞受賞者は、1月13・14日(土・日)に加賀市美術館で開催される加賀市展覧会に出品されます。

1年生「不言実行』

2年生「新たな目標」

3年生「旅立ちの春」

 一人一人その生徒が持つ心がにじみ出できています。習字は基本を大切にして、上手に書けることも素晴らしいことです。それに加えて、その人が持つ「人柄、勢い、感情・・・。」なども大切だと思います。うまくなくてもいい、自分の思いを筆で表現できればいいと思います。筆はその時の思いを自由に表現してくれますから。今回もそのような作品がたくさん見られました。片山津中学校の生徒たちは「腕前」もそうですが、「心(こころ)前」も随分上げてきました。今年も期待大です。

 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』