自彊日新

大勝利

 今朝はひんやり小雨模様。春が来たと思えば、また遠ざかる。それの繰り返しですね。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日は男子バスケットボール「AKATSUKI  JAPAN」大勝利でした。FIBAアジアカップ2025 中国に88年ぶりに勝利。バスケットボールは1936年ベルリンオリンピックで初めて正式種目として開催されたそうで、その時以来の中国に勝利。中国に勝てなかった時代がこんなにもあったのかと、我ながら驚きました。日本のバスケットボールが変わってきましたね。先ず日本人の中に200cmを超える選手が出てきたこと。そしてこれらの選手たちが走れると言うこと。190cm台の代の選手は依然もたくさんいましたし、走れる選手もたくさんいました。でも200cm台の選手たちが走れることが素晴らしい。もう一つは、外国籍で日本に帰化した選手たちがJAPANに加入。これも重要な要素のひとつだと思います。更に、Bリーグでは外国籍でNBAの経験がある大きな選手が沢山いること。普段からそのような選手たちと切磋琢磨していることもあげられると思います。

 ともあれ、男子・女子共に日本のバスケットボール「AKATSUKI  JAPAN」が活躍している姿、勇気をもらえます。「楽しく一生懸命」JBA東野技術委員長も仕事のやりがいを感じていることと思います。パリオリンピックが楽しみです。

 

『顔晴ろう、のと。顔晴ろう、いしかわ。』

 今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』