自彊日新

自ら進んであいさつしよう

 今朝は雲は多めですが、太陽ものぞいて気持ちのいいスタートが切れています。青空も夏の空から比べると優しく感じます。空気も冷たくて、心地よいです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日よりSWPBSの取組み『自ら進んであいさつしよう』が始まっています。生徒側から進んで挨拶してくれた人数を生活委員の生徒が数えてくれます。その数を費用にまとめているのですが、初日からたくさんの生徒が自ら進んであいさつをしてくれています。

 

 これが1,2年生の取組み表です。

 これが3年生になります。挨拶するたびにこのように見える形でデータをとっていきます。

行動支援計画は「12-01自ら進んであいさつをしよう..pdf」にまとめてありますので、ご参考まで。

 望ましい行動の参考にプロモーションビデオも作成し、生徒たちにはクラスで視聴し、確認をしてあります。今日も望ましい挨拶ができているかな?

 今から行ってきます。

 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』