自彊日新

夢先案内人

 今朝もうっすら雪景色。でも春はもうそこまで来ています。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 

 これも校庭にある針葉樹(ヒマラヤスギ)の幼木。コケ玉仕立てですくすくと育っています。命あるものの成長は見ていても楽しみです。

 同じく、生徒たちもすくすく成長しています。1年生で入学したころはまだ背も低かった男の子。ずいぶん大きくなったなあと感じました。たくましさも倍増(小生意気さも倍増(笑))

 みんな一年分、しっかりと成長しています。そういえば、今年卒業した3年生も1年のころは・・・。ここまで成長したのかと、驚きを隠せません。みんな夢を追いかけて旅立っていきました。

 「夢先案内人」の役目はどうやら果たせたようです。

『顔晴ろう、のと。顔晴ろう、いしかわ。』

 今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』