自彊日新

第2回 起業講話

 今朝は冷たい雨。雲の切れ間から光の帯の束がスーッと。幻想的な景色に包まれて、本日もスタートします。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日は2年生全員が総合的な学習の時間において、起業講話を聴きました。講師は前回3年生でも同様の講話をお願いした北國銀行髙田彬氏。お忙しい中、講話をお引き受けいただきありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願い致します。また、市教委寺西PMも同席いただきました。寺西PMは、本校の2年STEAM教育で助言・指導をいただいており、12月16日(土)かが交流プラザさくらで行われる『Steam  Fes  Kaga』で、本校の2年生がプレゼンテーションを行います。

 さあ、いよいよです。2年生も起業家への道を着実に歩んでいます。アンケートで「社長になりたい。」と答えた生徒は、3年生よりも少し多いようです。いろいろな会社、個性あふれたアイデアを持った社長が生まれてくることを期待しています。3年生からバトンを受けて、次世代スワトンカンパニーには、どのような会社ができるかとても楽しみです。

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』