ブログ

希望の朝になりますように

 今朝は久し振りの0℃。寒い朝を迎えました。でも、でっかい太陽がお出迎え。霜で真っ白になった地面を、ゆっくり解かしてくれています。

 今日も一日いい日でありますように。

 本日3学期最後の授業。という事は、今年度最後の授業です。この一年、生徒の皆さん、どのように成長したのか、一人一人、振り返りをしてください。一年前の姿と、現在の姿。それぞれ成長を感じられるところがあると思います。表から見える成長した姿もあれば、表から見えない内面的な成長もあります。言葉の端々にもその姿は見て取れます。

 この表から見えない内面的な成長に、私たち教師は気づき、共感し認める必要があります。そして必ずことばに表し「ほめる。」「みとめる。」ことが必要です。

 最後の授業は、明日の終業式あとの学級活動まで続きます。

 愛語は愛心より起こる。愛心は慈心を種子とせり。

 愛語よく廻転の力あることを学すべきなり。

 ただ能を賞するのみにあらず。

 優しい心から発する優しい言葉でお願いします。

 勿論、保護者の方々にもよろしくお願いします。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。