自彊日新

ありがたい一日

 今日は明るい曇り空。穏やかな朝を迎えています。

 今日も一日いい日でありますように。

 今日は逆さシリーズ。田んぼに映った白山。連休中は降雪のため、頂上が真っ白だったのですが、すっかり雪が解け、また雪形が現れてきました。今年は何回現れるのでしょうか。

どんな時もいつでも、この片山津の丘から見る白山は素晴らしいです。

もう一つは、潮津の田んぼに映った温泉街。

これは屋上からの風景。夜景も素晴らしいです。スワトン台地は、このあたり一帯を360度眺望できる絶好の場所です。この大地から、人生の頂上目指して旅立つ生徒が育ってくれればありがたいですし、私たちはその使命を負っていると思っています。

 最近の日課ですが、学校に来て、まず初めにスマホに入っている宮本浩次さん(エレファントカシマシ)の「俺たちの明日」を再生します。『さぁ、顔晴ろ〜ぜぇ…。』を聴きながら、学校を一巡。この曲を聴くと、元気が出ます。そういえば、1年前の生徒へのメッセージを加賀ケーブルテレビで放映した時のBGMもこれでした。大坂前会長と三宅さんにも手伝ってもらいました。あの頃から比べれば、この日常のありがたさがとてもうれしいです。生徒が学校にいるのですから。この状態をありがたく感じ、今日一日過ごしたいです。