2023年11月の記事一覧

2年学年行事

2年生の学年行事が行われました。

5限目は授業参観。窓口の先生の授業を参観してもらいました。

その後は、体育館にて「親子ドッヂボール」

生徒も保護者の皆さんも真剣勝負です。

 親子と共に楽しいひと時でした。

初代片中王は誰?

片中王を決める!

 生徒会長の発案で、全校集会の後、「じゃんけん大会」で片中王を決めました。

生徒会長、野口君とじゃんけん大会。野口君に勝った人だけ残っていきます。

 大いに盛り上がっています。

 初代片中王は、2年生 米谷さんでした。おめでとうございます。

 最後に私とじゃんけん。あいこのあいこの接戦の末、すみません私が勝ってしまいました。ごめんなさい。

 生徒会長の野口君、楽しい企画をありがとう。生徒たちみんなに元気いっぱい、笑顔笑顔いっぱい。ほっこりとした午後でした。

 

 

 

 

1年学年行事「親子でソフトバレーボール」

 11月20日(月)1年生の学年行事「親子でソフトバレーボール大会」が開催されました。保護者の皆様には、平日にもかかわらず40名(生徒数72名)ほどの参加をいただきました。ありがとうございました。学年行事も昨年まではすべて中止しており、今回開催ができたこと、ありがたく感じています。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

 

スワトン祭 スワトンタイム

スワトンカフェ 営業中!

いらっしゃい。

お客さん①

お客さん②

スワトン畑

スワトンスポーツクラブ(ポッチャ)

 

 

 

 

 

 

 

スワトン祭 各団ごとの合唱コンクール練習

スワトン祭 合唱コンクール練習 

(赤団 11/1、青団 11/2)

 本校では、体育祭の青団(3-2,2-2,1-1)、赤団(3-1,2-1,1-2)で合唱コンクールの練習をしています。

 

先ずは青団、3年2組。なかなかいいじゃないですか。

 

 

 

3年生の合唱に対して、1年生が感想を述べています。

 

 

 

次に2年2組。

 

 

 

 

 

3年生から温かい言葉かけ。

 

 

 

 

青団最後は1年1組。

一年生らしい元気いっぱいの合唱。

 

 

                                          

次に赤団。3年1組です。なかなかの聴きごたえ。ハーモニーがとてもきれいでした。

 

 

一年生から感想。

素晴らしいって…。

 

 

 

 

 

2年1組。おっと、これまたすごい。

 

 

 

 

3年生から温かくなるような感想でした。

 

 

 

 

1年2組。おおーっ。

恐るべし1年生!

 

 

 

3年生もたじたじ。

2年生も驚きを隠せません。

 

 

と言うことで、各団ごとの合唱コンクール練習会は終了。

11月10日の本番がとても楽しみです。

※ 標記が間違っているとありましたので訂正しました。ご迷惑をおかけしました。