〒922-0101 石川県加賀市山中温泉中田町25-1
TEL 0761-78-0836
FAX 0761-78-0885
MAIL kawaminami-e@kaga.ed.jp
2024年10月の記事一覧
山中漆器について学んだよ!10月31日
伝統的工芸品教育事業として 4年生が「山中漆器」について学びました。
7名の方がいらっしゃって、楽しくクイズをしたり動画を見せて説明してくださったり…
私が亡き恩師にプレゼントしていただいた山中漆器をお見せしたくて校長室までお越しいただきました。私が使っているカップと小物入れをお見せすると…なんと、2つとも作られた方がおいでて「それ、私の作品です!」「うちで作ったものです!」と…。
すごくうれしくて…なんだかご縁を感じました…。
ハロウィンジャンボくじ!」in河南小図書館
図書館のハロウィンイベントは「ジャンボくじ」
イベント期間中に本をかりると…なんと!くじを引くことができるんだって!
しおりやチケット・メッセージカードなどいろいろなグッズがもらえるよ!
楽しく本をかりて、賞品ももらえて…わくわくな3日間でした!
でっか~い!いっぱい! サツマイモ!!
今、JAあぐりスクールで植えたサツマイモを掘っています!
「先生!こんな大きいのとれた~!」「うんとこしょ どっこいしょ」笑
「見て見て!」おいしいお芋…どれくらいとれるかなあ。
登校中に「校長先生、おいもどれだけとれるかな」「100本はとれるよ!」
「え~っ!1.2年生あわせて、先生も入れて~21人だから~…そんなにとれるかな?」
どれだけとれるか楽しみです。
オアシス集会!楽しかった~!!
3年生がリーダーとなっておあしす集会を開きました。
「協力して楽しい思い出になるオアシス集会!」というめあてで3年生が1.2年生と楽しく交流しました。3年生が考えた内容は「ピラニア」「バナナおにごっこ」みんな汗だくで楽しみました。3年生手作りのプレゼントももらってうれしそうな1,2年生でした。
低学年オアシス集会の準備
3年生は、来週1,2,3年生で行う、低学年オアシス集会の準備をしました。
「全員が笑顔で協力して、楽しい思い出になるオアシス集会」をめあてに、ゲームの進め方を考えたり、ポスターを作ったりしました。
いい低学年オアシス集会になるといいですね。
10月18日(金)県立美術館の作品がやってきた!
石川県立美術館の学芸員さんが来校し、出前講座をしてくださいました。
13点の作品がずらっと並んだ体育館は、まるでアートギャラリーのよう。美術館に行ったことのない子も多く、入口で「わあ~」とため息を漏らす子どもたち。
学芸員さんから作品の素材や鑑賞の仕方、鑑賞マナーなどを教えていただき、感じたことを自由に対話しながら、子どもたちは作品の世界に吸い込まれていました。
授業の最後に、お気に入りの作品を指さす子どもたち。選びきれず、両手両足を使っている子も(/・ω・)/!それぞれの感性で、芸術鑑賞を満喫できたようです。
全学年が鑑賞を行いました。ぜひお家でもお話聞いてみてください(^_-)-☆
後期児童会役員決定!
10月15日火曜日に後期児童会役員の任命式を行いました!
後期の皆さんもぜひ頑張ってほしいと思います。
自分たちの学校は自分たちで創る!
やりたいこと・やってみたいこと…みなさんからの学びを楽しくする・学校が楽しくなる企画を待ってます!
10月10日秋の遠足イエ~イ!!
10月10日は秋の遠足!
1,2年生は加賀市中央図書館→古九谷の杜公園→にこにこパーク
3,4年生は福井県立恐竜博物館へ オリジナル缶バッチを作ってきたよ!
5年生はコマツ粟津工場→航空プラザ→木場潟公園へ
みんなそれぞれ楽しく学んできました!
いろんな体験をしてどんどん学んでほしいなぁ…
遠足に行ってきたよ!
秋の遠足で、加賀市立中央図書館・古九谷の杜公園・にこにこパークに行ってきました!
図書館では、普段見ることができない場所を特別に見せてもらいました。
公園では、お弁当を食べたり、どんぐりを拾ったりしました。
にこにこパークでは、みんなで仲良く元気に遊びました。
「楽しかった!」という声がたくさん聞こえました(*^^)v
読み聞かせしてもらってうれしいな!
月に2回のお話パレットさんの読み聞かせ!
読んでもらった後に、感想を伝えられる…自分の言葉で言える…すてきなことですよね。
いろいろな場面で自分の言葉で自分の思いや考えを伝えられる子ども達に育ってほしいなぁ…。
持続可能な社会へ 月星製作所さんと学ぼう!
10月8日の5,6限目に5年生が家庭科の授業で月星製作所の皆さんとSDGsについて楽しく学ぶことができました。
家庭科の「持続可能な社会へ 物やお金の使い方」の学習です。すてきな学びができたかな?
目を大切に!
10月10日は目の愛護デー!
学校では視力検査を行っています。
近くを見るとき、目は筋肉はぎゅっと力を入れている状態なんだって!
だからスマホやゲームを近くで長い時間見続けていると、緊張した目の筋肉がもとに戻りにくくなって、遠くが見えにくくなっちゃうんだって!(保健室の先生に教えてもらったよね)目を休めてあげる時間もつくるといいね!(見えにくくなったらメガネやコンタクトで助けてもらえるからね!)
自分たちで学びを進めよう!
6年生の担任の先生から「校長先生お願いがあります!」ということで算数の学習サポートをすることに!単元は「データの調べ方」
平均値・最頻値・ドットプロット・階級・階級の幅・度数・度数分布表・ヒストグラム・中央値…これだけで頭がごちゃごちゃしますっていう子ども達!わかるわかる!ひとつずつじっくりやれば「アッ!そっか!」ってなるけれど、ぜ~んぶまとめて「確かめ問題」にチャレンジとなると…!
中学校に向けて少しでもわかるように先生も応援するよ!
雨の日の校長室…は大賑わい!
河南っ子はいつも元気いっぱい!
体育館でドッジボールやバレーボール、バドミントンなど
運動場ではサッカーや鬼ごっこ
中庭ではブランコに乗ったり、ジャングルジムで遊んだり、虫探しをしたり…
ギャラリー(卓球場)では、卓球を楽しんだり、ピアノを弾いたり…
図書室でまったり本や新聞を読んだり、廊下のソファでまどろんだり…
でも、雨が降ると…体育館の使用割があるから校長室へ来る子ども達も…
いろいろな学年がやってきて 多いときは12~13人ぐらいが~!とっても賑やかです。
最近は「勉強をしに行ってもいいですか?」「遊びにきました!」「まったりすごしにきました!」
人気はお文具さん(笑)「いやされる~」と子ども達…。
そしてチャイムがなると、しっかり勉強するために元気に教室へ戻っていきます。