石川県加賀市大聖寺八間道57番地
TEL(0761)72-0269
FAX(0761)72-6547
企画委員会では、「朝のあいさつ運動」を行っています。錦城小学校の子どもたちは、普段活発に活動していますが、なぜか朝の挨拶は元気のない児童が多いように感じます。まだまだ眠いのか、はたまたあいさつするのが恥ずかしいのか、そもそもあいさつする習慣があまりないのか・・・。
ともあれ、あいさつは人の心を豊かにしてくれます。お互いにいい気持ちで1日を迎えられるよう、みんなで元気な挨拶が出来る学校にして行きたいと願っています。
ちなみに、6年生は帰り際、校長室をノックして、「さようなら」と声をかけて帰って行く人がたくさんいます。その声を聞くたびに、心が癒されます。
お家でも、「おはよう!」や「行ってきます!」「いただきます」「ごちそうさま」などの挨拶の習慣をぜひお願いします。
koukaA.wav試聴(パソコン・・・「ファイルを開く」か「保存」/スマホ・・・「表示」ボタンをクリック)
錦城小学校校歌
作詞:深田久弥
作曲:諸井三郎
1.白山(はくさん)の 峯(みね)は さやかに 強(つよ)き子(こ)ら ここに集(つど)いて 玉(たま)とねり 鏡(かがみ)とみがく ああ 錦(きん)城(じょう) かがやくほこり
2.松(まつ)古(ふ)りて いよよ色(いろ)こく あまた人(ひと) ここに学(まな)びて 国(くに)のため たてしいさおや ああ 錦(きん)城(じょう) 栄(は)えのふるさと
3.かぐわしき 流(なが)れを 汲(く)みて われら今(いま) 雄々(おお)しくたたん 意(い)気高(きたか)く 心(こころ) 清(きよ)らに ああ 錦(きん)城(じょう) その名(な)にかけて