日誌

お知らせ

今年度最後の給食!

今日は今年度最後の給食でした。

メニューは、白ご飯、のっぺい汁、鯖のカレー揚げ、ごまあえ、牛乳。子供たちも先生方も、一年間の学校生活を振り返りつつ、感謝しながらおいしくいただきました。

調理員の皆様、おいしい給食をいつもつくってくださり、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

卒業生最後の給食

いよいよ明日は卒業式。卒業生は小学校での最後の給食となります。お祝いの赤飯をはじめ、お味噌汁と野菜サラダ、鶏のから揚げ。

卒業生はきっと一口一口味わって食べることでしょう。

明日は、全校で力を合わせて、気持ちのよい卒業式にしたいです。みんなで、卒業生を気持ちよく送り出したいと思います。

夢を語ろう!

「夢を語ろう」というテーマで、夢の実現の方法についてのお話を5年生がメンタルトレーナーの方から聞く機会をえました。脳の仕組み等のお話も交えながら、わかりやすく伝えてくださったおかげで、子供たちもあっという間の充実した2時間を過ごすことができました。

子供たちが、自分の夢を叶えることで、今後の人生を幸せに過ごせることを切に願います。

卒業式練習スタート!(在校生)

今日の2限目、在校生の卒業式練習をしました。

初めてではありましたが、1回目とは思えないほど上手にできました。6年生の最後の授業となる卒業式に向けて、6年生への感謝の気持ちが伝わるよう練習を積み重ねていきます。

中学校に向けての心構え

小学校生活があと5日となった6年生に、今日は、スクールカウンセラーの先生から、「中学校に向けての心構え」という大変重要なお話をお聞きしました。

本当に強い人は、「環境に順応できる人」との言葉に、心の底から納得しました。

48名の卒業生が、中学校でも自分の力を思う存分発揮できることを切に願い応援しています。

新着
トピックがありません。