石川県加賀市大聖寺八間道57番地
TEL(0761)72-0269
FAX(0761)72-6547
10月12日(月)に、久しぶりのクラブ活動が行われました。子どもたちが自分で選んだ活動に、楽しそうに、そして積極的に取り組んでいました。今年はコロナの影響で、年間の活動時数が少なくなっていますが、数少ないクラブ活動に一生懸命に取り組んで欲しいと思います。
なお、クラブ活動には、「町の先生」にもご協力をお願いしています。「文化財レスキュークラブ」には、篠原先生、畑島先生、「山の文化館クラブ」には、真栄先生、谷中先生、「お茶クラブ」には、山下先生、湯浅先生、「フラワーアレンジメントクラブ」には、小川先生に協力をお願いしています。
何かとお忙しい中、子どもたちのためにご協力いただいております。本当にありがとうございます。
クラブ活動は、この後12月、1月、2月の3回が予定されています。それぞれ自分の興味関心がますます高まっていくよう、残り少ない活動にがんばっていってくださいね。
koukaA.wav試聴(パソコン・・・「ファイルを開く」か「保存」/スマホ・・・「表示」ボタンをクリック)
錦城小学校校歌
作詞:深田久弥
作曲:諸井三郎
1.白山(はくさん)の 峯(みね)は さやかに 強(つよ)き子(こ)ら ここに集(つど)いて 玉(たま)とねり 鏡(かがみ)とみがく ああ 錦(きん)城(じょう) かがやくほこり
2.松(まつ)古(ふ)りて いよよ色(いろ)こく あまた人(ひと) ここに学(まな)びて 国(くに)のため たてしいさおや ああ 錦(きん)城(じょう) 栄(は)えのふるさと
3.かぐわしき 流(なが)れを 汲(く)みて われら今(いま) 雄々(おお)しくたたん 意(い)気高(きたか)く 心(こころ) 清(きよ)らに ああ 錦(きん)城(じょう) その名(な)にかけて