日誌(カテゴリ選択で部活動ごとの記事が見られます)

部活動(運動部)

【ハンドボール部】祝 3年生卒業

本日、11名の3年生が立派に卒業しました。これからの活躍を祈っています。

チームは、春季大会に向けて、ギアをあげていきます!!

ボート部中部高校選抜大会出場!

10月23日~24日に行われた第35回中部高校選抜競漕大会で女子ダブルスカルに2クルー、

女子舵手付クォドルプルに1クルーが出場しました。

悪天候の影響で、500mレースに変更となるなどありましたが、

選手はそれぞれのベストを出せるよう精一杯頑張っていました。

 

  

弓道部北信越大会出場!

11/19(金)から11/20(土)にかけて新潟県上越市にて行われた北信越弓道大会に、本校弓道部の女子部員5名が参加しました!

惜しくも入賞は逃しましたが、上位大会の雰囲気を感じることができ、実りの多い遠征となりました。

 

 

水泳「北國スポーツ記録賞」受賞!

2021年度「北國スポーツ記録賞」を

本校水泳部4名の生徒が受賞いたしましたお祝い

【受賞生徒、受賞種目 一覧】

3年

北村 明也

400mリレー

城下 凜太朗

50m自由形・100m自由形・400mリレー

 

1年

木川 友来

100m自由形・100mバタフライ・200mバタフライ・400mリレー

元田 遼汰

400mリレー

 

受賞 おめでとうございます王冠星

男子ハンドボール部 新人体育大会2位

11月11日~13日に開催された県新人大会で2位となり、12月18日・19日に開催される全国高校ハンドボール選抜大会 北信越予選会石川県最終予選会に出場します。

2月上旬に開催される北信越予選会に3年連続で出場できるように頑張ります!

 

水泳部 新人大会(8/29)

8月29日(日)、松任総合運動公園屋外プールで

石川県高等学校新人水泳競技大会が開催されました。

感染症対策をしつつ、今シーズン最後の長水路の大会へ挑みました。

【主な結果】
男子400mフリーリレー 第2位   
男子200m個人メドレー 25H 髙井  第4位
男子100m平泳ぎ    15H 池田  第6位  25H 髙井  第7位
男子50m平泳ぎ     15H 池田  第3位
男子100m背泳ぎ    26H 舘   第3位
男子50m背泳ぎ    26H舘     第4位
男子100m自由形    16H 元田  第5位
男子400m自由形    16H 元田  第3位  17H 城下  第4位
男子800m自由形    17H 城下  第5位

競泳団体 男子の部 第3位

女子400m自由形    15H 松田  第2位
女子800m自由形    15H 松田  優勝

水泳部 全国高校総体(IH)

8月17日〜20日に、長野県で全国高校総体水泳競技大会が行われました。

 

本校からは3年城下凜太朗、1年木川友来が出場しました。

《大会結果》

城下凜太朗

男子50m自由形

予選 第28位 予選敗退

男子100m自由形

予選 第18位 予選敗退

 

木川友来

男子200mバタフライ

予選 第30位 予選敗退

男子100mバタフライ

予選 第22位 予選敗退

水泳はこの後も全国大会が続きます。

今回の結果を活かし、次の大会の健闘を期待しています3ツ星

高校総体(水泳部)

6月20日(日)金沢プールにおいて

令和3年度石川県高等学校総合体育大会 兼 北信越高等学校選手権水泳競技大会予選会が行われました。

7月24日(土)から長野県で行われる北信越高等学校水泳競技会がインターハイ予選となります。

 

インターハイ出場に向けて、チーム一同頑張ります!!

【成績】※北信越大会に出場可能な種目のみ掲載

☆男子総合 第2位☆

 50m自由形   城下凛太朗 優勝

         北村朋也  第8位

100m自由形    城下凛太朗 優勝

         北村朋也  第8位

200m自由形    元田遼汰 第4位

          城下慶次朗 第5位

          高井 亮太 第8位

100m背泳ぎ   舘 明紀仁 第7位

200m背泳ぎ   舘 明紀仁 第6位

100m平泳ぎ   池田拓生 第7位

200m平泳ぎ   池田拓生 第6位

100mバタフライ  木川友来 優勝 大会新記録

200mバタフライ  木川友来 優勝

200m個人メドレー  高井 亮太 第2位

400mメドレーリレー  舘・高井・木川・城下凛 第2位

400mフリーリレー   木川・城下凛・北村・元田 優勝

ハンドボール部 北信越大会

新潟県柏崎市で行われたハンドボール北信越大会にて福井県2位の啓新高校と対戦し、18ー24で敗れました。福井インターハイ出場を決め、気合が乗った啓新高校は強かったです。

応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。

ハンドボール部 高校総体

本日男子は小松工業高校と決勝戦を戦い、23-26(前半11-10 後半12-16)で惜しくも準優勝となりました。

敗れはしましたが、チームのベストゲームと言える内容で試合後の選手の表情は晴れやかでした。

これまで応援していただいた皆様に、改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

男子は6/18から新潟県で行われる北信越大会に出場する予定です。石川県代表として、またチームの集大成として悔いのない試合ができるよう頑張りますので、引き続きご支援ご理解の程よろしくお願いします。

ハンドボール部 高校総体

女子部は、結果は残念でしたが、3年生を中心に全員がコート内外でチームのために役割を果たし、ベストゲームができました‼️

男子部は、明日準決勝に挑みます。

総体個人予選(弓道競技)

5/30(日)に高校総体弓道競技の個人予選が白山市鶴来武道館にて開催されました。

 

本校からは、男子4名、女子5名の計9名が予選を突破し、6/5(土)の個人戦本選に出場します。

 

また、6/3(木)及び6/4(金)には団体戦が予定されています。こちらにむけても、小松高校弓道部一同、練習に注力しています!

 

総体個人予選に臨む松高弓道部員

ハンドボール部男子北信越地区予選大会へ進出(2年連続)

ハンドボール部男子が、12月19日(土)20日(日)に小松総合体育館で行われた、県予選会において準優勝となりました。よって令和3年2月5日(金)~2月7日(日)に富山県で開催される「令和2年度全国高等学校ハンドボール選抜大会 第44回北信越地区予選大会」への出場が決まりました。感染症予防のため試合会場では保護者のみの観戦となりましたが、様々な形で応援してくださった皆様に感謝申し上げます。今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

県高校新人大会ハンドボール競技 男子 準優勝

令和2年11月12日(木)~15日(日)に小松総合体育館で実施されました「県高校新人大会ハンドボール競技」に於いて、本校男子ハンドボール部が準優勝となりました。様々な形での支援・応援を下さった関係者の皆様に感謝申し上げます。県新人男子ハンド準優勝

県高等学校新人水泳競技大会 競泳の部 男子団体3位

9月6日(日)石川県高等学校新人水泳競技大会が開催されました。

本校はキャプテンの城下君が100m自由形で2連覇を達成する等よく健闘し、多数の入賞をおさめ、男子団体で3位の成績を残しました。

男子 50M 自由形 第1位   男子100M 自由形 第1位  男子 50M 背泳ぎ 第2位

男子400Mリレー  第2位

男子400Mメドレーリレー 第1位

男子団体 65点 3位

400Mリレー 第1泳者城下から第2泳者北村につなぐ。            男子400Mリレー 第1泳者城下から第2泳者北村につなぐ。

 

 

 

ハンドボール部【代替交流試合】 

県高体連ハンドボール専門部が主催した、県高校総体の「代替交流試合」が6月28日(日)小松総合体育館で実施されました。人数制限のため無観客でしたが、3年生を中心に選手は皆で声を掛け合い、最後のゲームを楽しむことができました。関係の皆様に感謝申し上げます。

 ☆ 午前中は女子の部、ベンチでもソーシャル・ディスタンスを保ちます ☆

 ☆ 午後は男子の部、見応えのある接戦のゲームが続きました ☆

ハンドボール部男子北信越地区予選大会へ進出

 ハンドボール部男子が、去る12月21日(土)22日(日)に小松総合体育館で行われた、県予選会において準優勝となりました。よって令和2年1月31日(金)~2月2日(日)に長野県で開催される「令和元年度全国高等学校ハンドボール選抜大会 第43回北信越地区予選大会」への出場が決まりました。応援してくださった皆様に感謝申し上げます。今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

女子バスケットボール新人大会結果

11月7日(木)~10日(日)にかけて、令和元年度石川県高等学校バスケットボール新人大会が行われました。

結果は以下の通りです。

2回戦 小松 71-40 金沢龍谷  
3回戦 小松 39-95 金沢   (ベスト16)

選手たちは、練習した成果を十分に発揮し、最後まで戦い抜きました。来春まで大会はありませんが、この冬しっかりトレーニングを積んで、チーム目標であるベスト8を目指して一層精進していきます!