CAP、給食試食会、親子行事がありました。
6月19日(月)の3・4限に4年生の行事CAP、給食時には、1年・4年生の給食試食会、5・6限には1年生の親子行事ブルーベリー摘み体験が開かれました。
CAP(キャップ)とは、Child Assault Prevention子どもへの暴力防止の頭文字をとってそう呼んでいます。子どもがいじめ・虐待・体罰・誘拐・痴漢・性暴力など様々な暴力から自分の心とからだを守る暴力防止のための予防教育プログラムです。4年生の親子が、それぞれプログラムを受講しました。
お昼には、1年生・4年生の給食試食会が開かれました。親子で給食を食べることができて、とても楽しい時間になりました。
昼休みには、松波中学校栄養教諭高橋先生をお招きし、1年生保護者向けの給食講演会が開かれました。学校給食、食育の大切さ、本日の献立など大変わかりやすく伝えてくださいました。
5・6限目は、1年生の親子行事です。ブルーベリー畑に行って、とても美味しくて楽しい時間を過ごしました。
今日は、行事がたくさんありました。保護者の皆様、大変お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。また、ご協力をいただきました関係の皆様、ありがとうございました。
保護者様用 欠席等連絡フォーム
下記のURLリンクから「松波小学校 連絡フォーム」に直接入力することができます。または、QRコードを読み取って入力することもできます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 1 | 5 |
6 | 7 1 | 8 1 | 9 2 | 10 1 | 11 1 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 2 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 1 | 1 | 2 | 3 |
クリックしてください
2025年4月1日時点
ベルマークについて
今年度もベルマークの収集にご協力ください。
ベルマーク番号によっては取り扱いを終了しているものもありますのでご注意ください。
石川県立あすなろ中学校(夜間中学校)
こちらからダウンロードしてお使いください。
01夜間中学【簡易版リーフレット(はがきアンケートと一体型)】.pdf
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」