最近の出来事をまとめてお知らせします!
10月16日(水)午後に、人形芝居が行われました。演じてくださったのは、長野県松本市を拠点に活動されています人形芝居 燕屋 様です。くすのき 燕様が1人で演じられます。肩掛け人形芝居「さんまいのおふだ」など、とても楽しい時間を過ごさせてくださいました。子どもたちは、爆笑の嵐です。こんなに連続して笑っている子どもたちは久しぶり見たような気がします。人形芝居 燕屋様 大変お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
10月21日(月)の朝タイムに臨時の全校集会が行われました。5年生が10月22日に町内小学校の音楽の集いに参加するために練習してきた成果を校内に発表しました。合唱は「Belive」、合奏は「キリマンジャロ」でした。合奏は、とても大きな歌声で、素敵なハーモニーを聴かせてくれました。また、合奏では息の合った演奏を行うことができました。素晴らしい演奏でした。5年生、練習をよく頑張ってきましたね。練習の成果を発揮できました。
10月21日(月)の5限目に、令和6年度 体育の授業充実・体力向上アクションプラン 実践研究会が開かれました。これは、石川県教育委員会の指定で、5年生児童に効果的な体育指導を行い、子どもたちの体力的数値・課題がどのように改善されるかを研究する会です。本校には、金沢星稜大学の教授 大森 重宣先生がご指導に入ってくださっています。今回で3回目のご指導でした。子どもたちは、先生から教えていただいた姿勢を意識して、いろいろなトレーニングに挑戦していました。どのような効果が現われるか今からとても楽しみです!
この研究会は、あと2回行われます。金沢星稜大学 大森先生、ゼミの学生の皆様、ご指導いただきありがとうございました。
保護者様用 欠席等連絡フォーム
下記のURLリンクから「松波小学校 連絡フォーム」に直接入力することができます。または、QRコードを読み取って入力することもできます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 3 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
クリックしてください
2024年8月1日時点
ベルマークについて
今年度もベルマークの収集にご協力ください。
ベルマーク番号によっては取り扱いを終了しているものもありますのでご注意ください。
石川県立あすなろ中学校(夜間中学校)
こちらからダウンロードしてお使いください。
01夜間中学【簡易版リーフレット(はがきアンケートと一体型)】.pdf
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」