松波小学校職員室から

祖父母参観&CAPが開かれました! 仮設校舎建設工事⑤

 6月14日(金)の5限に、祖父母参観・CAPが行われました。祖父母参観は、日頃学校に来ることが少ない祖父母の皆様に来校をお願いし、授業を参観していただく企画です。本日は、大変お忙しい中たくさんの祖父母の皆様にご来校いただきました。子どもたちもおじいちゃん、おばあちゃんが来校し、とても嬉しそうにしていました。

 

 

 

 

 

 

 4年生は、授業参観後、親子で学ぶCAPの教室が開かれました。CAP(キャップ)とは、Child Assault Prevention子どもへの暴力防止の頭文字をとってそう呼んでいるそうです。 子どもがいじめ・虐待・体罰・誘拐・痴漢・性暴力など様々な暴力から自分の心とからだを守る暴力防止のための予防教育プログラムです。 子どもと保護者と分かれて、講師の皆様のお話(講習)を聞きました。子どもたちが真剣に聞いている姿が印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 ☆本日大変お忙しい中ご来校いただいた皆様、本当にありがとうございました。

☆今日の仮設校舎建設工事⑤

フェンスが作られ、仮設校舎を建設する辺りに穴が掘られました。