ブログ

2024年3月の記事一覧

3月8日のできごと

☆お知らせ
 3月11日時間割(PDF:327KB)
 3月8日給食だより(PDF:98KB)

 文部科学大臣からのメッセージ(PDF:592KB)

 ☆今日のできごと

1年生 読書の時間
 お気に入りの絵本を読んでいます。みんな集中して、絵本の世界に浸っています。

4年生 算数「見取図」
 見取図と展開図の違いを見取図は3D、展開図は2Dと説明していました。なるほどと、思いませんか。

5・6年生 「ほっとタイム」
 岐阜県のスクールカウンセラー志甫先生から、5年生は5限目、6年生は4限目に、ほっとできる時間を届けていただきました。困難から立ち直るためには、「安心、きずな、表現、チャレンジ」が、必要だということを絵本を通して教えてもらいました。いらいらした時や不安な時は、どうするのかも教えてもらえました。松波小で取り組んできたレジリエンスを育てることにもつながるなあと思いました。
6年生のようす
自分と重ねあわせながら聞いているようでした。

5年生のようす
まずは、じゃんけんタイムで、気持ちをほぐしましょう。

昼食
1月・2月に炊き出しでお世話になった北陸チャリティーレストランさんに「卒業お祝い給食」にご協力いただきました。
今日は、おぼんどころか、机からはみ出るぐらいの量の昼食でした。万福です。

イメージ図

実際の「卒業お祝い給食」 すごいボリュームです。

 がんばろう松小!