2023年6月の記事一覧

合宿出発

いよいよ合宿が始まります。朝体育館で実行委員の進行のもと出発式が行われました。あいにくの雨模様ですが、6年生からは楽しみや期待があふれていました。校長からは「安全に気をつけながら力いっぱい自然の中で活動すること」「自分で考え判断して行動すること」「仲間と協力し学級・学年の絆を深めること」を話しました。一人一人にとって、この2日間が最高の思い出となることを願っています。

工事中

松任小学校では今年度からいくつかの工事が始まります。今日は敷地内にある古い学童の建物の取り壊しのため、周りを囲む工事が行われました。そのため、普段通っていた通路を使わず、今日から運動場を通っての移動となります。ポテトやトマトに通う人、スクールバスで帰る人は安全のため回り道となります。少し不便ですがよろしくお願いします。

合宿に向けて

6年生は合宿に向けての最終準備の段階に入っています。写真では少しわかりにくいと思いますが、合宿当日行う「キャンプファイヤー」の進行の確認が行われていました。係のリードのもと、自分たちの力でよりよいキャンプファイヤーにしようとする気持ちが伝わってきました。

合宿事前授業

6年生の合宿がいよいよ明後日に迫ってきました。そこで、白山少年自然の家の指導員をお招きし、自然の家の紹介や活動の紹介、白山麓の自然などについて学ぶ「事前授業」を行いました。1泊2日の短期間の合宿ですが、仲間との絆が深まったり自己を成長させたりする大切な行事です。昔から小学校最高の思い出として合宿を挙げる子は少なくありません。「自ら考え行動する楽しい合宿」になることを願っています。がんばれ6年生!!

プール開き

今日はプール開きでした。体育の授業で水泳が始まりました。水温がやや低いようでしたが、天気が良く、プールには子どもたちの歓声が響きました。約1か月という限られた期間にはなりますが、安全に十分に気をつけ、水泳の技能と体力の向上を目指してほしいと思います。もちろん楽しむことを忘れずに!