門前東西小ニュース

全校集会

この日,児童会役員の任命式があり,児童会委員長・副委員長各3名,代表委員3名,計9名に任命証を渡しました。児童たちは,それぞれの抱負を熱く語ってくれました。初心を忘れず頑張って下さい。その後,集会を行いました。今回は,プレゼンテーション。研究発表会に向けて最後にもう一度確認してもらいたいことを伝えました。次に,行事等の際に収録した動画(全て30秒に編集したもの)を10本見てもらい,今年度自分たちががんばってきたことを振り返り,今後の活動への意欲を喚起しました。5・6年の宿泊体験学習の動画の際に,5・6年生はもちろん,1~4年生も興味を持ってくれるなど,どの動画も全ての児童が集中して観てくれました。最後に,「読書のススメ」を行いました。この秋,いい本をたくさん読んで有意義に過ごしてほしいという願いからです。なお,この日観た動画の多くは,この日以降に行う活動の動画を含め,1月の教育懇話会の場で保護者の皆様にもお見せします。お待ち下さい。

  

  

  

  

集会後,6年生に「どうして運動会のビデオがなかったんですか?一番大きな行事だったのに?」と聞かれました。運動会は,保護者・児童が全員で参加し,多くの保護者が写真やビデオを撮っていたことから,今回は見送りました。しかし,やはり児童にとって運動会は,大切で思い出に残る行事なのだと改めて感じました。今年度後半も,児童の思い出に残る行事等が全て実施できるよう全力を尽くします。よろしくお願いいたします。