門前東小ニュース

最後の全校集会

3学期からは、6年生に引き継ぎ5年生が委員会のお知らせをしています。みんなの前にでて、しかも大きな声で、すべて暗記して発表する、ということにだんだん慣れてきましたね。
 
生活目標については、生徒指導担当の先生から「生活を見つめる」というテーマでお話がありました。3学期終了まで、卒業生はあと10日、在校生は13日ですね。今の学年で習ったところは完璧にして、次の新しい学年に気持ちよく進級しましょう。
校長先生は、大人になるまでに小・中学校で身につけておくとよい5つのことをお話して下さいました。
笑顔であいさつ(コミュニケーションの原点)‥人と関わることが大好きな人になってほしい。いろいろなあいさつがありますが、あいさつの仕方や姿勢で、その人のイメージがつくられる。
体力づくりと健康管理は生活の基本‥正しい生活リズムを身につけ、たっぷり体を動かして遊ぶこと。
身だしなみ‥服装は大切(特に外出時の)衛生面にも気をつける。
やってみよう!という機会や経験を増やしていく‥自分でできることはもちろん自分で。そして最後までやりとげることが1番大事。まずはできそうなことからチャレンジ!
時間を守ること‥その時間、その時間に決められていることをしっかりとやること。
やるなら、からですね。遅くありません。素敵な大人に一歩ずつ近づいていきましょう。